• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

妊娠高血圧症の発症予防におけるトロンボキサン合成酵素阻害剤の基礎的・臨床的研究

Research Project

Project/Area Number 01570936
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

伊藤 昌春  熊本大学, 医学部, 助教授 (10136731)

Keywords妊娠高血圧症 / アンギオテンシンーII / カルシウム / トロンボキサン / 血管反応性 / プロスタグランジン合成酵素阻害剤
Research Abstract

“学説の疾患"とも呼称される妊娠中毒症は、依然として、妊娠死亡原因の主因であり、周産期死亡の誘因となるため極めて重要な疾患である。現在まで、多くの研究者によって本疾患の病因が研究されてきたが、未だ、その本態は不明である。私は予防医学の観点にたって本症の予知と予防について研究を行なった。
妊娠中毒症の本態は高血圧症(妊娠高血圧症:PregnancyーInduced Hypertension,PIH)であり、PIHを発症する妊娠は、高血圧が顕性化する以前、既にangiotensinII(以下、AーIIと略す)に対する昇圧反応性が、正常妊娠にくらべ有意に亢進する事を報告した.この機序を解明するため本研究を立案し、トロンボキサン合成酵素阻害剤(OKYー046)を妊娠高血圧症モデル家兎に投与して連続的にASTを施行した。この結果、妊娠高血圧症妊婦に生じルAーIIに対する昇圧反応性の亢進にトロンボキサンが関与していることを明らかにした。また、正常妊婦早期に出現し産褥速やかに消失するAーIIに対する昇圧不応性と、内因性AーII濃度・プロゲステロン濃度が正の相関を持ち、トロンボキサンを放出する血小板の平均体積の負の相関を持つ事を明らかにした。経口カルシウム剤はAーIIに対する昇圧不応性を起こし、PIHの発症を臨床的に有意に減少させることを報告した.交付された補助金を用い、AーIIに対する昇圧反応性を低下させるカルシウムの作用機序について妊娠ラットを用いて、低カルシウム飼料で飼育するとAーIIに対する昇圧反応性の亢進が起こる(現在、投稿中)。現在、カルシウム調節ホルモンである副甲状腺ホルモン(PTH)に着目しAーIIに対する昇圧反応性におよぼすPTHの作用を平滑筋培養細胞を用いて検討すると共に血小板活性化因子分解酵素(PAFーAH)活性測定法の確立し、妊娠中毒症妊娠で測定中である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] T.Kakamura,M.Ito et al.: "Usefulness of the urinary microalbumin/creatinine ratio in predicting pregnancyーinduced hypertension" Int.J.Gynaecol.Obstet.(1992)

  • [Publications] T.Nakamura,M.Ito et al.: "Significance of urine Kallikrein in the prediction of pregnancyーinduced hypertension" Thai J.Obstet.Gynecol.(1992)

  • [Publications] M.Ito et al.: "The blood pressure response to infusions of angiotensin II during normal pregnancy:Relation to plasma angiotensin II concentrations,serum progesterone level,and mean platelet volume" Am.J.Obstet.Gynecol.(1992)

  • [Publications] H.Ushijima,M.Ito et al.: "Effects of a thromboxane synthetase inhibitor(OKYー046)on vascular reactivity to angiotensin II after stricture of the abdominal aorta in pregnant rabbits" Artery,19:63ー75. (1992)

  • [Publications] T.Yoshimura,M.Ito et al.: "The influence of labor on thrombotic and fibrinolytic system" Eur.J.Obstet.,Gyne.& Reproduc.biol.(1992)

  • [Publications] 伊藤 昌春他: "妊娠中毒症の蛋白尿に対するDipyridamoleの効果" 日本産科婦人科学会雑誌. (1992)

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi