• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

コラ-ゲンの石灰化における骨非コラ-ゲン性蛋白の役割

Research Project

Project/Area Number 01571005
Research InstitutionAsabi University, School of Dentistry

Principal Investigator

土井 豊  朝日大学, 歯学部, 助教授 (40116067)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下川 仁弥太  東京医科歯科大学, 歯学部, 助教授 (80014257)
森脇 豊  朝日大学, 歯学部, 教授 (90028738)
Keywords石灰化 / コラ-ゲン / オステオネクチン / 骨グラ蛋白 / 象牙質リン蛋白 / アルカリフォスファタ-ゼ / 架矯 / 蛋白の不動化
Research Abstract

約1.7mMのβーグリセロリン酸カルシウム溶液にアルカリフォスファタ-ゼ(50Mg/ml)を、pH及びイオン強度が生体還境下に近い条件下で作用すると,約8時間に無機リン酸が約1.4mM産生され,アパタイトの前駆体が析出する。この実験系で,コラ-ゲン,オステオネクチン,グラ蛋白,象牙質リン蛋白などについて核形成能の有無を調べると,いずれの蛋白についても積極的な効果は認められず,逆に,各非コラ-ゲン性蛋白濃度に比例して核形成が阻害された。これらの結果より,溶液中に遊離する蛋白には,核形性能がないことが明らかとなった。次に,各非コラ-ゲン性蛋白とコラ-ゲンの架橋をし,蛋白の不動化を試み,上述と同様に核形成能実験をした。しかしながら,得られた結果は不動化をしなかった場合と本質的に同じであった。電顕観察でも,蛋白を架矯したコラ-ゲン線維上にアパチイトが析出しているという結果も得られなかった。極く微量の非コラ-ゲン性蛋白が残存すると上述したように,阻害効果を発現するため,架矯処理後の洗浄方法にも問題があった可能性も考えられた。本年度ではさらに、各非コラ-ゲン性蛋白をアガロ-スゲルに架矯し,不動化したものについても調べた。この研究では,通常の石灰化溶液ー準安定溶液及び安定溶液ーを用いた。象牙質リン蛋白及びフォスビチンの場合では,準安定溶液中で積極的な核形成能が認められ、安定溶液中でも、ある濃度範囲では核形成能が認められた。これらの結果は,蛋白の存在様式(遊離しているか、不動化されているか)が、核形成能を発現するのに極めて重要な要素であることを示唆している。今後さらに,蛋白の不動化を種々試み,石灰化の開始時における各硬組繊蛋白の役割について検討していきたい。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Yutaka Doi,et al.: "Osteonectin Inhibiting de novo Formation of Apatite in the Presence of Collagen" Calcif.Tissue Int.44. 200-208 (1989)

  • [Publications] Yutaka Doi,et al.: "Inhibition of Calcium Phosphate formation by Gla protein and osteonectin" Bone Metabolism.

  • [Publications] Yutaka Doi,et al.: "Effects of matrix proteins on formation of apatite from calcium βーglycerophosphate solutions" Arch.Oral Biolo.

  • [Publications] Yutaka Doi,et al.: "Effects of enamel,bone and dentin matrix proteins on precipitation of calcium phosphate in gel." Florence Publishers, 8 (1989)

  • [Publications] Yutaka Doi,et al.: "Self・setting apatite cement.New Materials as Cunal Filling and Bone Substitute" Materials Research Society, 6 (1989)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi