• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

光受容細胞に特異的なMEKA蛋白質の精製とその生理機能の解明

Research Project

Project/Area Number 01571254
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

郭 哲輝  金沢大学, がん研究所, 助手 (50126570)

Keywords網膜 / 視細胞 / MEKA蛋白質 / 分子生物学 / トランスデュ-シン
Research Abstract

我々が単離した網膜に特異的なMEKA cDNA(蛋白質)の解析を行い以下の成果を得ている。
1.MEKA抗体の作製; MEKA cDNAを発現ベクタ-に組み込み大腸菌内でMEKA融合蛋白質を合成することができた。本蛋白質を抗原とし、抗MEKA血清を得た。
2.抗MEKA血清を用いた研究
(1)抗MEKA血清を用いた組織化学実験から、MEKA蛋白質或いは抗MEKA類似蛋白質がヒト、ウシ、マウス、ラット、ニワトリの視細胞にのみ発現していることが明きらかとなった。さらに、明或いは暗順応させた動物の網膜において、MEKA蛋白質の視細胞内での局在変化を認めた。
(2)抗MEKAを用い、ウシ、網膜よりMEKA蛋白質の精製を行った。MEKA蛋白質(32Kda)がトランスデュ-シンβ(36Kda)およびγ(10Kda)サブユニットと複合体(74Kda)を形成し、SDS-PAGEにより解離することが明きらかとなった。
3.ヒトMEKAゲノムの単離;ウシMEKA cDNAをプロ-ブとし、ヒトゲノムのライブラリ-よりMEKAゲノムを単離した。MEKAゲノムは1コピ-で、2つのイントロンを持つ。現在、その塩基配列の決定を行っているが、ヒトとウシとのアミノ酸ホモロジ-は約90%である。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Shoichi Iseki: "A longitudal study on the expression of the opsin gene in the degenerating retina of C3H/He mice" Arch.Histol.Cytol.52. 197-200 (1989)

  • [Publications] Che-Hui Kuo: "Isolation of a novel retina-specific clone(MEKA cDNA)encoding a photoreceptor soluble protein" Mol.Brain Res.6. 1-10 (1989)

  • [Publications] Che-Hui Kuo: "Translocation of a photoreceptor-specific MEKA protein bylight" Neuroscience Lett.103. 8-10 (1989)

  • [Publications] Che-Hui Kuo: "Identification of a retina-specific protein as a 33 k protein" Biochem.Biopys.Res.Comm.162. 1063-1068 (1989)

  • [Publications] Che-Hui Kuo: "Developmental changes of MEKA protein and opsin in normal and rd mice" Develop.Brain Res.50. 139-141 (1989)

  • [Publications] 郭哲輝: "蛋白質核酸酵素" 共立出版, 11 (1989)

  • [Publications] 郭哲輝: "生化学" 日本生化学回, 17 (1990)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi