• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

アルペンスキ-ロボットとコンピュ-タシミュレ-ションによるスキ-回転機構の解明

Research Project

Project/Area Number 01580117
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

清水 史郎  福井大学, 教育学部, 助教授 (30020134)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷川 健二  福井大学, 工学部, 教授 (80020171)
Keywordsアルペンスキ- / スキ-ロボット / コンピュ-タシミュレ-ション / スキ-回転
Research Abstract

アルペンスキ-ロボットとコンピュ-タシミュレ-ションによる回転機構の解明を行うため、平成元年度の研究計画を以下のように設定した。
1)スキ-ヤ-とアルペンスキ-ロボットの比較検討
2)開脚(二本)スキ-・モデルのコンピュ-タシミュレ-ション
そして以下のような結果を得た。
1)3次元動作解析装置を用いて、スキ-ヤ-とアルペンスキ-ロボットのスキ-動作を3次元座標情報と荷重情報としてとらえ、スキ-ヤ-とアルペンスキ-ロボットの動作特性を抽出し、その詳細について現在検討中である。
2)すでに開発した剛体一体スキ-モデルを、現実のスキ-ヤ-やアルペンスキ-ロボットの開脚(二本)スキ-モデルに拡張するための前段階として、パ-ソナル・コンピュ-タ上で図形表示する方法について検討した。
3)平成2年度に行うアルペンスキ-ロボットの開発の、予備段階として、体重移動によるプル-クロボット ジャイロセンサ-による一本スキ-ロボット、さらにジャンプ動作が可能なジャンプロボットの開発を手掛け、一応、回転が可能な状態にまで仕上げた。
4)コンピュ-タシミュレ-ションについては、周回運動における安定姿勢の問題を検討し、アウトリガ-付き一本スキ-モデルの基本的な問題を解決し、今後のシミュレ-ションを行う上での土台を築くことに成功した。スキ-回転の原理については、オ-ストリアのスポ-ツ科学研究誌のSpectrumder Spoortwissenschaftenに発表した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] SHIRO SHIMIZU: "Prinzipien des Schwingens des Skis" SPECTRUM DER SPORTWISSENS CHEFTEN. 1-2. 110-125 (1989)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi