• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

アルペンスキ-ロボットとコンピュ-タシュミレ-ションによるスキ-回転機構の解明

Research Project

Project/Area Number 01580117
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

清水 史郎  福井大学, 教育学部, 助教授 (30020134)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷川 健二  福井大学, 工学部, 教授 (80020171)
Keywordsスキ- / ロボット / シミュレ-ション
Research Abstract

アルペンスキ-ロボットとコンピュ-タシミュレ-ションによるスキ-回転機構の解明についての本年度の研究実績は以下の通りである。
1.アルペンスキ-ロボットの改良
従来開発した股関節の回旋モデル、股関節の外転・内転モデル、脚部の屈曲・伸展モデルに加えてジャンプ動作が可能なスキ-ロボットを一応完成する事ができた。このジャンプモデルの基本要素は、(1)ジャンプする、(2)スキ-を角付けする、(3)スキ-を回旋する、の3つである。さらに1本スキ-モデルについて、開発を進め、スキ-のサイドカットと角付けによる具体的モデルを検討している。
2.コンピュ-タシミュレ-ションの開発
(1)周回運動時の安定姿勢
一様な水平面上でスキ-ヤ-が任意の円周上を転倒せずに周回し続ける条件について検討した。スキ-ヤ-の姿勢は、一定線密度を持つ変形しない折れ線図形として単純化した。剛体の動力学に基づき、周回時の運動方程式を導いた。これらの方程式より、安定周回を続けるために必要な姿勢、周回速度、周回半径などの間の関係を明らかにした。
(2)スキ-の横ずれ回転(タ-ン)
直線状の1本スキ-と支え棒をつけた剛体スキ-ヤ-モデルを仮定した。サイドカットがなく、かつ変形しない直線状のスキ-板が、横ずれによってタ-ンする条件や機構について明らかにした。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 長谷川 健二: "周回運動時の安定姿勢" 姿勢研究. 10. 55-65 (1990)

  • [Publications] 長谷川 健二: "スキ-の横ずれ回転(タ-ン)の力学" Japanese Journal of Sports Sciences. 9. 809-818 (1990)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi