1991 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
01580212
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
佐藤 幸男 広島大学, 原爆放射能医学研究所, 教授 (70034634)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
堀 寛 広島大学, 原爆放射能医学研究所, 助教授 (60116663)
|
Keywords | 放射線 / 奇形 / 熱ショック蛋白 / プロトオンコジン / 免疫組織化学 / hybridization / 心内膜床細胞 / 心筋細胞 |
Research Abstract |
奇形発生に果す熱ショック蛋白(ストレス蛋白)とCーfos,Cーmycプロトオンコジンの役割を調べる目的及び二次元電気泳動,免疫組織化学,in situ hybridizationの手法を用いた。材料と方法:妊娠ラット8日目にcfー252を60ラド又はcoー60を200ラド照射し高率に特に心奇形を惹起さる予備実験の結果を基盤として被曝例や非被曝の対照例の胎令13日目胎仔を摘出し主として心臓について調べた。結果と考察:何れの方法でも胎令8日目に被曝した症例で対照に比べてhsp,cーfos,cーmycの高まりがみられた。免疫組織化学やin situ hybridizationの結果ではhspは主に心内膜床細胞,心筋細胞の細胞質の一部に認められた。cーfos,cーmycは同様に心内膜床細胞,心筋細胞の一部の核質に認められた。プロ-ブをかけない例では反応が認められないので反応を示した症例は遺伝子の発現を現していると思われる。In situ hybridizationではpositive controlとしてアデノウイルスtype2DNAを用いて当該ウイルスに感染したHeLa細胞とのhybridizationも行なった。本実験としては72KDHspおよびcーmycのモノクロナ-ル抗体を用いDAB銀染色による免疫組織化学とhsp,cーfos,cーmycのDNAプロ-ブを用い胎仔心から抽出したmーRNAとのhybridizationをビオチン法により行なった。非被曝の対照は何れの方法でも被曝例より弱い反応を示した。以上の結果は心の弁や中隔を形成する心内膜床細胞や心を構築する心筋細胞にプロトオンコジンの活性が高まっている事を示しているが被曝群でも弱い反応を示す例は正常発生の例か,DNA量が少いのか,プロ-ブが短い(約30mer)ため等が考えられた。今後,心奇形の各型と各々の遺伝子の発現部位や量的な差異について,経時的に追求する必要がある。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 佐藤 幸男,他: "放射線誘発異常発生に関わる熱ショック蛋白とCーfos,Cーmycプロトオンコジン" 広島医学. 43. 556-560 (1990)
-
[Publications] 李 俊益,佐藤 幸男: "各種放射線(cfー252,coー60,HTO,Csー137)によって惹起された中枢神経等の異常" 広島医学. 43. 572-574 (1990)
-
[Publications] 佐藤 幸男: "放射線と奇形" 永井書店, 8 (1991)