1989 Fiscal Year Annual Research Report
超高張力鋼の適用による高品質軽量化船の開発に関する研究
Project/Area Number |
01850094
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
上田 幸雄 大阪大学, 溶接工学研究所, 教授 (30029037)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村川 英一 大阪大学, 溶接工学研究所, 助教授 (60166270)
矢尾 哲也 広島大学, 工学部, 教授 (20029284)
岡田 博雄 大阪府立大学, 工学部, 教授 (90081398)
豊田 政男 大阪大学, 工学部, 教授 (00029191)
冨田 康光 大阪大学, 工学部, 教授 (30029251)
|
Keywords | 高張力鋼 / 高品質軽量化船 / 座屈強度 / 最終強度 / 疲労強度 / HT係数 / 理想化構造要素法 / 信頼性評価 |
Research Abstract |
当初計画に従って研究を実施し、下記の成果を得た。 1現在就航している高張力船に関する資料収集 既存の高張力船を対象に、設計思想および設計基準と高張力鋼が使用されている部位との対応等を調査した。 2高張力鋼材が有する素材特性の従来鋼との比較および評価 実験および文献調査により降伏強度、疲労強度、靱性について高張力鋼材の素材特性を検討した。 3溶接性および継手強度の比較・評価 局部的に軟化部を含む溶接継手の強度特性を多面的に検討した。 4構造部材の強度特性評価 圧縮強度に対する、降伏応力、降伏比等の影響を検討した。 5塑性、座屈、疲労に対するHT係数 塑性、座屈、疲労のそれぞれについて個別にHT係数を検討した。 6信頼性理論の適用性と限界 船体を骨組みとして理想化し、構造の冗長性を考慮した信頼性評価を試みた。 7対象船の選定、設計計画の作成 Double Bottom船に関心度は高いが、船種選定は次年度に行なう。 8最終強度解析法の適用性と精度の検討 既に大型板構造物の最終強度解析手法として開発されている理想化構造要素法を、塑性および大変形の取扱等に関する新しい考え方も取り入れた形で整備・拡充した。
|