• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

コンピュ-タ支援による鍛造工程設計システム

Research Project

Project/Area Number 01850156
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

小坂田 宏造  大阪大学, 基礎工学部, 教授 (50031109)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 隆  名古屋工業技術試験所, 機械部, 主任研究官 (90093012)
工藤 英明  東京電機大学, 工学部, 教授 (90017848)
中村 示  帝京大学, 理工学部, 教授 (10029431)
品川 一成  大阪大学, 基礎工学部, 助手 (30215983)
森 謙一郎  大阪大学, 基礎工学部, 助教授 (80127167)
Keywords鍛造 / 工程設計 / エキスパ-トシステム / シミュレ-ション / 有限要素法 / AI / ニュ-ラルネット / ファジイ
Research Abstract

1:システムの使用環境の向上
(1)システムのグラフィックス機能を向上させた。
(2)ネットワ-クの使用により、ワ-クステ-ション間やパソコンとの通信システムを充実させ、有限要素シミュレ-ション、物理シミュレ-ションによるデ-タの登録を効率よく行なえるようにした。
2:システムの性能の向上
(1)非軸対称部品の取扱い、複合成形法の導入など適用範囲を広げた。
(2)ニュ-ラルネットワ-クの導入を進め、システムの機能の向上を計った。
(3)作成した物理シミュレ-ションシステムを用いて種々の材料について、デ-タの蓄積を行い、材料デ-タベ-スを充実させた。
(4)鍛造、押出しの加工条件を変化させて種々の有限要素シミュレ-ションを行ない、知識デ-タベ-スを充実させた。
3:システムの性能の評価
(1)実際の鍛造機械、材料に即して自動車部品鍛造等の各方面から使用し、システム性能の評価した。
(2)実用研究の課題を明確にした。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 楊 国彬: "炭素鋼の変形抵抗推定ファジイシステム" 平成3年度塑性加工春季講演会講演論文集. 29-32 (1991)

  • [Publications] 塩見 誠規: "液体を内部に含む固体金属の加工の有限要素シミュレ-ション" 平成3年度塑性加工春季講演会講演論文集. 421-424 (1991)

  • [Publications] 楊 国彬: "メンバ-シップ関数の自動作成モデルを用いた炭素鋼の変形抵抗ファジイ推定法" 第42回塑性加工連合講演会講演論文集. 551-554 (1991)

  • [Publications] K.Mori: "Finite element modelling of forming process of solid metal with liquid phase" J.Mater.Process.Tech.27. 111-118 (1991)

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi