1989 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
01860017
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
片桐 一正 東京大学, 農学部, 教授 (60211158)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
名倉 茂広 信越化学工業, 合成技術研究所, 研究員
森 謙治 東京大学, 農学部, 教授 (20011843)
渡辺 定元 東京大学, 農学部, 教授 (30182918)
高橋 郁雄 東京大学, 農学部, 助手 (70012086)
古田 公人 東京大学, 農学部, 助教授 (80143402)
|
Keywords | エゾマツ枯損 / ヤツバキクイムシ / 集合フェロモン / 抗集合フェロモン / 誘殺 / 土場 |
Research Abstract |
主要研究項目は次のとおりである。 1.伐採にともなう虫害枯損の発生環境の解析 2.集合フェロモンを使用したトラップによる枯損発生の防止 3.抗集合フェロモンの野外効果実験 伐採にともなう虫害枯損の発生環境は23か所の土場を中心に、その周辺の林分について解析を行った。その結果、面積が大きい土場で、その周辺にはエゾマツが多いところの枯損率が高いこと、土場から離れるほど枯損は少なくなることなどが判明した。枯損が発生した場合は、枯損木を伐倒・搬出すると翌年の枯損発生率は高くなった。 土場にフェロモントラップを設置すると、その周辺の枯損の発生率は有意に低下した。フェロモントラップを使用することにより、枯損の発生を抑制できることは確実である。効率のよいフェロモントラッブを開発するには、フェロモン、ディスペンサ-、トラップについて検討する必要があり、今年度は既存のトラップについて比較した。 集合フェロモントラップから10m離れたところに抗集合フェロモンディスペンサ-を設置すると捕獲数は減少した。しかし、成虫が侵入した直後の丸太、あるいは伐倒直後の丸太の周囲に抗集合フェロモンディスペンサ-を設置することでは、その後の穽入固体数を少なくすることはできなかった。なお、抗集合フェロモンは2か月間野外に放置されても有効成分が分解することはなかった。
|
Research Products
(1 results)