1989 Fiscal Year Annual Research Report
不均一抗体から均一抗体を分離するための2次元親和電気泳動装置の製作
Project/Area Number |
01870025
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
竹尾 和典 山口大学, 医学部, 教授 (10034901)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 経彦 山口大学, 医学部, 助手 (20144925)
中村 和行 山口大学, 医学部, 助教授 (90107748)
|
Keywords | 2次元親和電気泳動法 / 抗DNP抗体 / 抗体の多様性 / 抗体の完全分離 |
Research Abstract |
1.分析用2次元親和電気泳動装置の製作 (1-1)円筒直立毛細管式恒温等電点分画装置は新究計画調書の設計図に従って製作し、完成した。(1-2)の平板垂直式恒温泳動装置も試作し概ね利用できるが、なお泳動ガラス板を緩衝液層に密着固定する方法に今後改良を加える必要がある。(1-3)冷却式ブロッチング装置は調書の設計図に従って製作し、完成させた。 本装置とその有用性については本報告書11項の研究発表の欄の第1及び第6の論文で報告した。なお(1-1)及び(1-3)の装置については市販(常光)の予定である。 2.分析用2次元親和電気泳動法による抗DNP抗体の多様性の研究。 DNP基(dinitrophenyl基)を各種蛋白に結合したものを調整し、それらをハプテン抗原として兎を感作し、得られた抗血清から抗DNP抗体を分離精製したものを試料とし、上に示し装置を用いて、それらの多様性の解析を行った。その結果: (1)検索したすべての抗-DNP抗体について、pI及びDNPハプテンに対する親和性の異なる数百のIgGスポットに分離されることが判った。(2)それらの抗DNP-IgGのスポットはpIは異なるがDNPハプテンに対する親和性の等しい数ヶのスポットが1組(ファミリ-)となって、そのファミリ-が少くとも数10組検出された。(3)夫々のファミリ-を構成するIgGスポットは、SDS電気泳動法、同房ハプテン(例へばTNP)及び異房ハプテン(例へばDansyl基)に対する交叉反応から一つのクロ-ンに由来するIgGと考えられる。 本研究の結果は本法によって抗DNP抗体を夫々単一な抗体成分に完全に分離できることを示すものである。本研究は本報告書11項の研究発表の1,2及び7の論文に発表した。
|
-
[Publications] Takeo,K: "Complete Separation of Anti-hapten Antibodies by Two-Dimensional Aftinity Electrophoresis" Electrophoresis. 10. 813-818 (1989)
-
[Publications] Takeo,K: "Studies on the Heterogeneity of Anti-hapter Antibpdies by Means of Two-Dimensional Aftinity Electrophoresis" Electrophoresis. 10. 818-824 (1989)
-
[Publications] Tanaka,T.: "A simple Method for Determination of the Concentration of Anti-Dextran IgG in Antiserum by Means of Aftinity Electrophoresis" Electrophoresis. 10. 178-182 (1989)
-
[Publications] Nakamura,K: "Characterization of Protein Binding to a Nitrocellulose Membrane" Physico-Chemical Biology(生物物理化学). 33. 293-303 (1989)
-
[Publications] Nakamura,K: "Hydrophobic Chromatography of Proteins using a Nitrocellulose Menbrane" Physico-Chemical Biology(生物物理化学). 33. 305-312 (1989)
-
[Publications] 竹尾和典: "親和電気泳動法の展望" 生物物理化学. 34. (1990)
-
[Publications] 竹尾和典(分担): "二次元親和電気泳動法による抗体の多様性の分布(電気泳動学会創立40年記念誌)" 電気泳動学会編 電気泳動学会発刊, 11 (1989)
-
[Publications] Bφg-Hansen,T.C(Copenhagen)Takeo,K(Editors): "Aft jnity Electrophoresis(paper symposium in Electrophoresis)" Verlag Chemie.Weinheim West Germany(in International Jaurnal of Electrophoreis), 59 (1989)