1990 Fiscal Year Annual Research Report
エンドトキシン血症迅速診断のための新しい血漿前処理法の開発
Project/Area Number |
01870116
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
|
Research Institution | Iwate Medical University |
Principal Investigator |
遠藤 重厚 岩手医科大学, 医学部・高次救急センター, 講師 (30160394)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 美幸 岩手医科大学, 医学部・細菌学講座, 副手
稲田 捷也 岩手医科大学, 医学部・細菌学講座, 嘱託講師 (80048446)
松岡 哲也 岩手医科大学, 医学部・高次救急センター, 助手 (10199771)
井上 義博 岩手医科大学, 医学部・高次救急センター, 講師 (30184774)
|
Keywords | エンドトキシン血症 / グルカン / 血漿前処理法 / リムルステスト / 敗血症 / 迅速診断法 / グラト陰性菌敗血症 / 深在性真菌症 |
Research Abstract |
1.前年度は新しい血漿前処理法(New PCA法)について、特にエンドトキシン特異的リムルステスト:エンドスペシ-を用いて、New PCA法が従来のPCA法に比較して、敗血症の診断率を向上させる優れた方法であることがわかった。今年度は、トキシカラ-テストからエンドスペジ-テストを差し引いてβーロ-グルカン量を定量して、深在性真菌症を診断する方法において、New PCA法が従来のPCA法に比較して1.4〜1.6倍、測定値が高くなり、診断率も向上することがわかった。 2.ヒトにおいてエンドトキシン血症は必ずしもショックを伴うものではなく、他の要因が関与していることが示唆された。血中サイトカインをも定量したところ、エンドトキシンショック症例では、ショック発現の数日前から異常高値のTNFα、引き続きILー2が測定できた。そしてショック発現時にエンドトキシンが陽性であった。このように、動物実験で報告されている、エンドトキシン+TNFα型ショックをヒトで始めて立証できた。さらにILー2も関与していることを示唆する成績を得た。 3.血中のエンドトキシン結合蛋白について検討することを計画していたが、予定を変更して、菌体エンドトキシンと遊離エンドトキシンの2型について、0.45μメンブランフィルタ-で濾別する方法を用いて検討した。その結果、敗血症初期には菌体エンドトキシンとして血中で存在していることがわかった。 4.そこで、細菌体を血漿に添加して、New PCA法とPCA法で回収率を比較したところ、New PCA法の回収率がはるかに優っていた。従って敗血症で血液培養に代る迅速診断法として、細菌数をエンドトキシン量として定量する方法が(New PCA法とエンドスペシ-を用いて)有用であることが確認された。
|
-
[Publications] 遠藤 重厚: "エンドトキシン血症に対するポリミキシンB微量投与の試み" 救急医学. 13. 1683-1685 (1989)
-
[Publications] 遠藤 重厚: "血漿の新過塩素酸処理法とEndospecyおよびToxicolorを用いた真菌症の迅速診断法" 岩手医学雑誌. 41. 261-262 (1989)
-
[Publications] 遠藤 重厚: "エンドトキシンショックにおけるTNFα,ILー1α,β,ILー6の意義" 第2回エンドトキシン・シンポジウム講演記録集. 46-52 (1989)
-
[Publications] 遠藤 重厚: "敗血症性ショックにおけるエンドトキシン、サイトカインの臨床的意義" 救急医学. 13. 1115-1117 (1989)
-
[Publications] 遠藤 重厚: "ウリナスタチンによるサイトカイン産生の制御" 救急医学. 14. 341-342 (1990)
-
[Publications] 遠藤 重厚: "術後管理とミラクリッドー細胞レベルから見た臓器障害とその対策" 術後管理とミラクリッド. 17-22 (1990)
-
[Publications] 遠藤 重厚: "敗血症1." Compromized Host & Infection(嶋田馨監修)スタンダ-ド・マッキンタイヤ. 97 (1990)
-
[Publications] Shigeatsu Endo: "Perchloric acid,Toxicolor,Endospecy,and Miconazole in the early diagnosis and treatment of fungemia" Clin.Therapeut.12. 48-53 (1990)
-
[Publications] Shigeatsu Endo: "Effects of ulinastatin on the production of cytokines:Implications for the prevention of septicemic shock" Clin.Therapeut.12. 323-326 (1990)
-
[Publications] Shigeatsu Endo: "Polymorphonuclear leukocyte elastase actirity in patients with ARDS" J.Iwate med.Ass.42. 957-962 (1990)
-
[Publications] Shigeatsu Endo: "Eorly diagnosis of Endotoxemia and fungemia by Toxicolor and Endospecy combined with a New PCA method of treating plasma" J.Iwate med.Ass.
-
[Publications] Shigeatsu Endo: "Role of cytokines and endotoxin for human septic shock" Circulatory Shock.
-
[Publications] Katsuya Inada: "A new perchloric acid treatment of human plasma for detection of endotoxin by an endotoxinーspecific test." Adv.Exp.Med.Biol. 256. 225-229 (1990)
-
[Publications] Katsuya Inada: "Establishment of a new perchloric acid treatment to allow determination of the total endotoxin contents in human plasma by limalus test." Microbiol.Immurol. 35. (1991)
-
[Publications] 稲田 捷也: "血中エンドトキシンの定量法とその問題点" エンドトキシン試験法. 937-942 (1990)
-
[Publications] 稲田 捷也: "エンドトキシンの血中濃度測定法" 日本細菌学雑誌. 46. 937-942 (1990)
-
[Publications] 稲田 捷也: "新しい血漿前処理法New PCA法と発色合成基質法をもちいた臨床検体のエンドトキシ定量の最近2年半の成績" 第2回エンドトキシンシンポジウム講演記録集. 22-280 (1990)
-
[Publications] 稲田 捷也: "エンドトキシン定量のための新しい血漿前処理法(New PCA法)" 第1回エンドトキシンシンポジウム講演記録集. 6-15 (1989)
-
[Publications] 稲田 捷也: "エンドトキシン定量のための新しい血漿前処理(New PCA法)の確立" エンドトキシン臨床研究の現状と展望(織田敏次編). 27-36 (1989)
-
[Publications] 稲田 捷也: "エンドトキシンショックにおけるサイトカインの意義" 第37回毒素シンポジウム予講集. 174-179 (1990)
-
[Publications] 稲田 捷也: "血中エンドトキシン定量法の問題点" 第9回エンドトキシン臨床研究会講演集. (1991)
-
[Publications] 吉田 昌男: "感染症とエンドトキシン" 臨床婦人科産科. 43. 1224-1226 (1989)
-
[Publications] 吉田 昌男: "エンドトキシンー最近の話題" 感染症. 20. 1-12 (1990)
-
[Publications] 吉田 昌男: "血中エンドトキシンの測定方法" 臨床検査. 34. 1128-1131 (1990)
-
[Publications] 桑田 雪雄: "癌がもたらした急性腹症の臨床" 腹部救急診断の進歩. 10. 112-116 (1990)
-
[Publications] 遠藤 重厚: "真菌症に対するMiconazoleの使用経験ー新しい診断法による診断治療および予後判定の有用性ー" 深在性真菌症の現況と展望. 24-31 (1991)
-
[Publications] Shigeatsu Endo: "Evaluation of IPM/CS in Gramーnegative bacillces infections:use of endotoxinーspecific assay" Clin.Therapent.12. 352-356 (1990)