• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

組文脈自由文法に基づくプログラミング言語の実用的処理系の作成

Research Project

Project/Area Number 01880006
Research Category

Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research

Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

中田 育男  筑波大学, 電子情報光学系, 教授 (70133022)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山下 義行  東京大学, 大型計算機センター, 助手 (20220353)
清木 康  筑波大学, 電子情報工学系, 助教授 (10169956)
佐々 政孝  筑波大学, 電子情報工学系, 助教授 (20016182)
Keywords組文脈自由文法 / 正規表現 / プログラミング言語 / 言語処理系
Research Abstract

1.昨年までに開発した組文脈自由文法をベ-スにしたプログラム言語Grampに正規表現を許すよう拡張することによって、ある種のプログラムが正規表現デ-タ構造でより明確に表現できることを示した。さらに、この表現から効率のよいプログラムに変換するために、LR構文解析法を応用する方法とLL構文解析法を応用する方法を考案した。今後、それらの方法についてより具体的なアルゴリズムを開発し、それらを比較評価する予定である。
2.実用的な言語とするために、既存の言語Pasca1に上記の機能を導入したものの概要を設計した。今後は言語設計と上記の処理方式を組込んだ処理系の設計開発を平行して進めていく予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 江辺郁夫: "文法的プログラミング言語の処理系" 日本ソフトウェア科学会第6大会論文集. 157-160 (1989)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi