• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

リポソ-ムシステムの導入における抗腫瘍性サイトカイン細胞障害機序の分子論的解析

Research Project

Project/Area Number 02044108
Research InstitutionUniversity of Tokushima

Principal Investigator

吉村 哲郎  徳島大学, 酵素科学研究センター, 助教授 (30035472)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) DEBS Robert  カリフォルニア大学, 医学部・癌研究所, 主任研究員
HONG Keelung  カリフォルニア大学, 医学部・癌研究所, 主任研究員
PAPAHADJOPOU デメトリオス  カリフォルニア大学, 医学部・癌研究所, 教授
前沢 重礼  徳島大学, 酵素科学研究センター, 助手 (70173698)
曽根 三郎  徳島大学, 医学部附属病院, 講師 (40145024)
Keywords抗腫瘍性サイトカイン / リポソ-ム / 腫瘍細胞 / マクロファ-ジ / 細胞障害作用 / 細胞内挙動 / 顕微蛍光測光法 / 膜融合
Research Abstract

研究代表者は、抗腫瘍性サイトカインの細胞障害機序の詳細がほとんど不明である現状を踏まえ、その点を明らかにするため、顕微蛍光測光法を利用するリポソ-ムの細胞内取り込みの判定システム及び速度論的解析システムを確立し、関連する研究事項をも含め、カリフォルニア大学医学部Dr.Papahadjopoulosのグル-プとの共同研究を通じて次の点を明らかにした。
まず、免疫グロブリン、トランスフェリン等の蛋白質を封入したリポソ-ムの腫瘍細胞及びマクロファ-ジ内取り込み並びに細胞内挙動を、上記判定システム及び速度論的解析システムを用いて予備的に検討し、免疫グロブリンはリソソ-ムに取り込まれた後分解され、トランスフェリンは細胞膜にリサイクリングされることを見い出した。
次に、抗腫瘍性サイトカインを封入したリポソ-ムの腫瘍細胞及びマクロファ-ジ内取り込みを、上記判定システムを用いて判定し、取り込み後エンドソ-ム内で膜作用性を発現する可能性が示唆され、リポソ-ム封入サイトカインによって活性化されたマクロファ-ジの腫瘍細胞障害性とよく相関することを見い出した。
これらの成果は、(1)リポソ-ムシステムを用いた抗腫瘍性サイトカイン細胞障害機序解析全般に関する共同研究、研究討論及び研究打ち合わせを、カリフォルニア大学において行った結果、(2)顕微蛍光測光法及びリポソ-ムシステムを用いた物質の細胞内挙動解析システムの設定及び測定の指導を目的に、研究分担者Dr.K.Hongを招へいした後、種々の研究を徳島大学において行った結果、得られた。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Chikamasa Yamashita: "Potential Value of Cetylmannose-modified Liposomes as Carrier of Macrophage Activators to Human Blood Monocytes" Japan Journal of Cancer Research. 82. 569-576 (1991)

  • [Publications] Tetsuro Yoshimura: "Kinetic Analysis of Endocytosis and Intracellular Fate of Liposomes in Single Macrophage Cells"

  • [Publications] Shigenori Maezawa: "Sequence of Critical Events Involved in Fusion of Phospholipid Vesicles Induced by Clathrin" Biochim.Biophys.Acta. 1070. 429-436 (1991)

  • [Publications] Tetsuro Yoshimura: "Fusion of Phospholipid Vesicles Induced by an Amphiphilic Model Peptide:Close Correlation between Fusogenicity and Hydrophobicity of the Peptide in an α-Helix" Biochemistry. (1992)

  • [Publications] 寺田 弘: "ライフサイエンスにおけるリポソ-ムー実験マニュアルー" SpringerーVerlag,Tokyo, (1992)

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi