1991 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
02045009
|
Research Institution | University of Tokyo |
Principal Investigator |
猪木 慶治 東京大学, 理学部, 教授 (20011497)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
ZWIRNER Fabi 欧州原子核研究機構, 理論部, 教授
ALVAREZーGAUM ルイス 欧州原子核研究機構, 理論部, 教授
VENEZIANO Ga 欧州原子核研究機構, 理論部, 教授
ELLIS John 欧州原子核研究機構, 理論部, 主任教授
加藤 晃史 東京大学, 理学部, 助手 (10211848)
小川 格 東京大学, 理学部, 助手 (90194430)
川合 光 東京大学, 理学部, 助教授 (80211176)
風間 洋一 東京大学, 教養学部, 助教授 (60144317)
江口 徹 東京大学, 理学部, 教授 (20151970)
|
Keywords | ヒッグス粒子 / 標準模型 / 自発的対称性の破れ / 超対称性 / ブラックホ-ル / 位相的場の理論 / 超共形代数 / 2次元重力 |
Research Abstract |
1.猪木は日笠(KEK)と協力して、W_LW_L散乱の部分波振巾を、ヒッグス粒子ドミナンスと破れたカイラル対称性に基づく低エネルギ-定理という一般的要請をつかって、ユニタリティ-を満たすように決定した。その結果、ヒッグス粒子の自己結合定数をλとするとき、λ→小のときは標準模型に一致し、λ→大になると標準模型からのずれが大きくなることが分かった。2.LEPの実験結果によれば、超対称性を持つ理論が統一理論の有力な候補となるが、従来の超対称理論の予言は、摂動の最低次の計算に基づいていた。Zwirner等は近似を進めて中性Higgs粒子の質量および混合角を1ーloopでのふく射補正まで計算した。3.2次元のブラックホ-ルのモデルが可解な共形場の理論の一種(ゲ-ジ化されたWZW模型)で記述される事が最近Wittenにより示された。江口はこの模型を超対称化し、これを更にtwistして位相的場の理論を作りその性質を調べた。このモデルではBRS変換の固定点はちょうど時空の特異点に一致するため、時空の特異点近傍が位相的場の理論で書き表される事がわかった。4.位相的共形不変理論は、通常、風間・鈴木モデルを代表とするN=2超共形不変理論から江口・梁のtwistingによってえられる。風間は最近、一般的構造を調べることにより、位相共形代数の枠を従来より広げ、さらにこの代数が隠れたN=1超共形対称性をもった理論のtwistingにより得られることも示した。5.川合達は2次元の重力理論を連続極限として持つランダム面の理論を考え、その母関数が満たすSchwingerーDyson方程式を調べた。その結果、2次元量子重力や紐の理論の背後にはW_∞という大きな対称性が隠されており、SchwingerーDyson方程式がVirasoro代数やW代数の形式的真空条件として記述されることがわかった。
|
-
[Publications] K.Hikasa: "Strongly Interacting WW,Sector with a Scalar Resonance" Phys.Lett.B261. 285-288 (1991)
-
[Publications] K.Igi: "Strongly Interacting Higgs Sector" Proceedings of the XXVI th Rencontre de Moriond. 155-160 (1991)
-
[Publications] K.Igi: "Strongly Interacting Higgs Sector with a Scalar Resonance" Proceeding of the Electroweak Symmetry Breaking.
-
[Publications] T.Eguchi: "Hidden Fermionic Symmetry in Conformal Topological Field Theories" Communications in Mathematical Physics. 140. 159-168 (1991)
-
[Publications] T.Eguchi: "Topological Field Theories and the Space-Time Singularity" Modern Physics Letters. A7. 85-91 (1992)
-
[Publications] Y.Kazama: "Novel Topological Conformal Algebras" Modern Physics Letters. A6. 1321-1332 (1991)
-
[Publications] M.Fukuma: "Continuum Schwinger-Dyson Eguations and Universal Structures in Two-Dimensional Quantum Gravity" International Journal of Modern Physics A. 6. 1385-1406 (1991)
-
[Publications] M.Fukuma: "Infinite Dimensional Grassmannian Structure of Two-Dimensional Quantum Gravity" Comm.Math.Physics. 143. 371-403 (1991)
-
[Publications] M.Fukuma: "Eplicit Solution for p-q Duality in Two-Dimensional Quantum Gravity" Comm.Math.Physics.
-
[Publications] H.Kawai: "Quantum Gravity and Random Surfaces" Nucl.Phys.B.
-
[Publications] S.Ferrara: "Duality Invariant Partition Functions and Automorphic Superpotentials for (2,2) String Compactifications" Nuclear Physics. B365. 431-466 (1991)
-
[Publications] J.Ellis: "On radiative corrections to supersymmetric Higgs boson masses and their implications for LEP Searches" Physics Letters. B262. 477-484 (1991)
-
[Publications] I.Antoniadis: "String threshold corrections and flipped SU(5)" Physics Letters. B268. 188-196 (1991)