• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

陽子崩壊と宇宙ニュ-トリノの探索

Research Project

Project/Area Number 02211101
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

戸塚 洋二  東京大学, 宇宙線研究所, 教授 (40011712)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長島 順清  大阪大学, 理学部, 教授 (90044768)
須田 英博  神戸大学, 理学部, 教授 (30011555)
鈴木 厚人  高エネルギー物理学研究所, 助教授 (00100818)
鈴木 洋一郎  東京大学, 宇宙線研究所, 助教授 (70144425)
中村 健蔵  東京大学, 宇宙線研究所, 教授 (10011735)
Keywords太陽ニュ-トリノ / 太陽活動 / ニュ-トリノ振動 / 大気ニュ-トリノ / 超対称性 / 大統一理論 / 陽子崩壊
Research Abstract

太陽ニュ-トリノは1000日以上にわたる長期観測により結果を得た。観測された太陽ニュ-トリノ強度は理論値の約0.46倍であった。この消えた太陽ニュ-トリノの問題を解明するため、さらに詳細にデ-タを調べた。太陽ニュ-トリノのエネルギ-分布や、太陽活動との相関季節変化、日変化等を調べたが、これらに関しては何も異状はなかった。
消えた太陽ニュ-トリノの問題を説明しうる一つの理論として太陽物質中でのニュ-トリノ振動が有力である。我々のデ-タがこの理論で説明できるか否かを系統的に調べた。その結果、今まで考えられていたこの理論の3種類の解のうち、いわゆる『断熱近似解』は我々のデ-タにより否定されることが判明した。
さらに太陽ニュ-トリノのデ-タの質を向上するため、測定器の改良をおこない、新たな観測に入った。これにより、現行の7.5MeV最底検出エネルギ-から、6MeVに下げるべく研究中である。
実験開始以来観測を続けてきた大気ニュ-トリノに関して結果を得た。大気ニュ-トリノのうち電子ニュ-トリノ成分は予想される頻度で観測されているが、ミュ-ニュ-トリノ成分は理論予想の約60%しか観測されていなかった。これはニュ-トリノ振動の可能性が強いので、ニュ-トリノ振動により大気ニュ-トリノの異状が説明できるか否かを解析した。その結果、ニュ-トリノ振動で、他のデ-タと矛盾なく、説明できることが判明した。
超対称性を取り入れた大統一理論によれば、陽子はVK^+,VK^0,MK^0等に崩壊すると予言されている。陽子がこれらのモ-ドに崩壊しているか否かを調べたが、その証拠は発見できなかった。この結果陽子の寿命の下限として、いずれのモ-ドに対しても10^<32>年以上という世界最良の値を得た。

Research Products

(6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] K.S.Hirata 他: "Search for Neutrino Events in the Kamiokande II Detector in Correlation with the Solar Flare Activity in 1989 March" The Astrophysical Journal. 359. 574-577 (1990)

  • [Publications] K.S.Hirata 他: "Results from One Thousand Days of RealーTime,Directional SolarーNeutrino Data" Physical Review Letters. 65. 1297-1300 (1990)

  • [Publications] K.S.Hirata 他: "Constraints on NeutrinoーOscillation Parameters from the KamiokandeーII SolarーNeutrino Data" Physical Review Letters. 65. 1301-1304 (1990)

  • [Publications] K.S.Hirata 他: "Search for DayーNight and Semianual Variations in the Solar Neutrino Flux Observed in the KamiokandeーII Detector" Physical Review Letters. 66. 9-12 (1991)

  • [Publications] N.Sato 他: "Mass Limits for DarkーMatter Particles Derived from HighーEnergy Neutrinos from the Sun" Physical Review D.

  • [Publications] M.Mori 他: "Search for Fractionally Charged Particles in KamiokandeーII" Physical Review D.

URL: 

Published: 1993-08-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi