• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

公会計の国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 02301096
Research InstitutionUniversity of Marketing and Distribution Sciences

Principal Investigator

吉田 寛  流通科学大学, 商学部, 教授 (10047425)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 瓦田 太賀四  神戸商科大学, 商経学部, 助教授 (00169781)
会田 一雄  獨協大学, 経済学部, 助教授 (30159264)
橘 晋介  岡山商科大学, 商学部, 助教授 (60088929)
矢部 浩祥  中央大学, 商学部, 教授 (50055208)
隅田 一豊  横浜国立大学, 経営学部, 教授 (00047911)
Keywords公会計 / 非営利組織会計 / 政府会計 / 効率性測定 / アカウンタビリティ
Research Abstract

平成2年度においては、文献の収集が若干遅れたために、すでに各研究分担者によって保持・分析されている文献をもとに、原則として、月1回の研究会を開催し、過去のアプロ-チの問題点並びに公会計の基本的諸原則を再検討してきた。なお、それらの研究報告の中の主なものは、裏面の「研究発表」であり、さらに、隅田一豊教授の報告は、平成3年9月に開催される日本会計研究学会全国大会において、報告することになっている。例えば、過去の文献によれば、政府会計を単なる記録手段としてのみ捉え、単なる在庫の記録等をもその範囲に含めていた。そのために、近代的な会計機能というものを非常に狭く捉えているために、概念フレ-ムワ-クの構築自体が困難になっている。本研究では、近代国家を夜警国家と区別し、社会システム全体を管理するための手段、および、夜警国家には存在しえなかった、住民に対するアカウンタビリティを基盤として、理論および概念フレ-ムワ-クを構築していくことになった。
また、予算の範囲で可能な限り、実態調査をすべく、1月に神戸市、尼崎市および枚方市等のヒアリングを実施した。
さらに、すでに自治体の監査委員である、公認会計士等の実務家との懇談を進め、現行会計システムにおける不備並びに問題点を討議してきた。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] 吉田 寛: "政府会計の国際比較研究ーリコ-ダ-の実証研究の紹介を中心にー" 会計. 137. 443-456 (1990)

  • [Publications] 吉田 寛: "政府会計の国際比較研究(二)" 会計. 138. 1-14 (1990)

  • [Publications] 吉田 寛: "行政の裁量とアカウンタビリティー行政評価の一つの視点ー" 地方自治研究. 6. (1991)

  • [Publications] 矢部 浩祥: "地方自治体監査制度の変革の動向" 会計. 138. 660-672 (1990)

  • [Publications] 橘 晋介: "ビジネス型政府活動の会計と財務報告" 産業経理. 50. 113-124 (1990)

  • [Publications] 橘 晋介: "アメリカにおける公会計基準の再検討" 会計. 137. 637-651 (1990)

  • [Publications] 会田 一雄: "パブリックセクタ-における資金別会計" 会計. 138. 806-820 (1990)

  • [Publications] 瓦田 太賀四: "外郭団体の会計原則" 外郭団体の理論と実践(都市間題政策論集第14集). 60-72 (1990)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi