• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

知的統合生産システム(ICIM)のモデル化と知識ベ-スに関する研究

Research Project

Project/Area Number 02302039
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

岩田 一明  大阪大学, 工学部, 教授 (30031066)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 克己  神戸大学, 工学部, 助教授 (00127375)
古川 勇二  東京都立大学, 工学部, 教授 (10087190)
岸浪 建史  北海道大学, 工学部, 教授 (30001796)
伊東 誼  東京工業大学, 工学部, 教授 (60016441)
木村 文彦  東京大学, 工学部, 教授 (60133104)
KeywordsCIM / 知識ベ-ス / モデルング / 知的統合生産
Research Abstract

今年度の研究の主な成果は以下のようにまとめられる.
1.ICIMの主な構成要素であるCAD、CAPP、CAM、CAPMに共通して使用しうる製品モデル、機械・設備モデル、工場モデル、管理モデルの基本仕様を分析し、構造化手法に基づく基本参照モデルの作成を行なった。
2.ICIMに対する国内外の研究動向の調査・分析を行い,モデル化の観点から体系化を行なった.また,構築に必要なツ-ル群に対して調査,検討を行い、ICIMの静的な機能構造と振舞いの双方をモデル化する手法を実現し、記述ツ-ルの作成を行なった.
3.オブジェクト指向デ-タベ-スシステム(OODBS)のICIMへの適用可能性を析し,デ-タベ-スに要求される基本機能の提案を行なった。
4.ICIMにおけるrapid manufacturingを実現する実体モデル作成機のプロトタイプの試作を行い,その有効性の検証を行なった.
さらに今後の研究の発展方向としては,現在,その必要性が盛んに叫ばれているコンカレント・エンジニアリング(concurrent engineering)の概念と本研究において取扱ったICIMとの融合化の方法論と、情報インフラストラクチャの確立があげられる。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Kazuaki Iwata: "Design of CIM Structure of FIPM (Function/Information and Production/Material) Model and NetworkーType Simulation of its Behavior" CIRP Ms,Nancy. (1991)

  • [Publications] 岩田 一明: "CIMを支える基礎技術とその動向" 生産と技術. 43ー2. 11-27 (1991)

  • [Publications] Yoshimi Ito: "KnowledgeーBased.ComputerーAided Process Planning" Artificial Intelligence in Design. (1991)

  • [Publications] 大場 史憲: "需要変動に対するキャッシュフロ-を考慮した生産システム改修法" 日本機械学会第一回デザイン・エンジニアリングプラザ・シンポジウム講演論文集. (1991)

  • [Publications] 田中 克己: "オブジェクト指向デ-タベ-スの基礎概念" 情報処理. 32ー5. 500-513 (1991)

  • [Publications] 福田 好朗: "CIM高度化のための生産モデルに関する研究(概要)" 技研所報. 27ー2. 7-10 (1991)

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi