1991 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
02305011
|
Research Institution | Osaka Institute of Technology |
Principal Investigator |
竹内 吉弘 大阪工業大学, 工学部, 教授 (20020183)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
工藤 一嘉 東京大学, 地震研究所, 助手 (50012935)
堀家 正則 大阪工業大学, 工学部, 助教授 (80221571)
瀬尾 和大 東京工業大学大学院, 総合理工学研究所, 助教授 (30089825)
入倉 孝次郎 京都大学, 防災研究所, 教授 (10027253)
岡田 廣 北海道大学, 理学部, 教授 (40000799)
|
Keywords | 地震動 / 表層地質 / テストフィ-ルド / ブランドプレディクション / 地盤構造 / 地震観測 / 地形・地質 |
Research Abstract |
本年度は交付申請書の研究実施計画に記載した研究課題に対してほぼ予定通り研究を実施することが出来た。課題1のテストフィ-ルドにおける地震動観測の継続については、地震動観測を既設の観測点において継続し、現時点で強震地震動記録は得られていないもののプラインドプレディクションに用いる地震動記録を収集し、本年度末に実施の国際シンポジウムのための資料として配布した。課題2のテストフィ-ルドでの現地地盤調査については、前年度で実施した地盤探査に引き続き、予定の測線での地盤探査を実施して、全体として予定していた地質・地盤特性探査を終了し、地下構造の評価資料として取り纒めた。課題3のややマクロな地盤調査による地下構造調査については、課題2の調査結果と合せて、地震動観測点を主体とした地下構造調査をい、国際シンポジュウムのための提供資料として表層地質構造を評価し、プラインドプレディクションの参加者に配布した。課題4の高密度微動観測については、前年度に実施した常時微動観測の解析結果にもとづき、課題2および課題3での地下構造調査結果と対比して検討し、地下構造評価に反映させた。課題5のカリフォルニア州パ-クフィ-ルドでの地震動観測資料の検討に関しては、国際シンポジウムでの海外研究者の発表論文を検討するにとどまり、シンポジウムで公表される日本のテストフィ-ルドでの地震動観測資料およびブランドプレディクションの結果との対比を次年度の課題とした。課題6および7の国際シンポジウムの開催については、平成4年3月25日〜27日の3日間小田原市民ホ-ルにて開催する。シンポジウムは一般テクニカルセッションとブラインドプレディクションを基本に構成し、前者については平成3年12月末に、後者は平成3年10月末に論文提出を締切り、サ-キュラ-の発行、プログラム、プロシ-ディングの作成を完了した。
|
-
[Publications] TAKEUCHI Yoshihiro: "Seismic Response in ThreeーDimenisonal Sedimentary Basin due to Plane S Wave Incidence" Journal of Physics of the Earth. 38. 261-284 (1990)
-
[Publications] 岡田 廣: "広域・深層地盤調査のための長周期微動探査法" 物理探査. 43. 402-417 (1990)
-
[Publications] IRIKURA Kojiro: "Characterization and Mapping of Earthquake Shaking for Seismic Zonation" proceedind of the Fourth Internation al Conference on Seismic Zonation. 1. 61-110 (1991)
-
[Publications] SEO Kazuoh: "Site Effect in Granada Basin(Southern Spain)Based on Microtremor Measurements" Poreceeding of the 10th Internafional Conference on Earthquake Engineering. (1992)
-
[Publications] 堀家 正則: "地盤のS波速度の揺らぎの統計的性質" 地震. 44. 267-269 (1991)
-
[Publications] KUDO Kazuyoshi: "Polarization and FrequencyーWavenumber Spectrum Analysis for the StrongーMotion Array Data in Ashigara Valley,Japan" Journal Physics of th Earth. 40. (1992)