• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

空間的に拡がったX線天体の研究

Research Project

Project/Area Number 02402001
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小山 勝二  京都大学, 理学部, 教授 (10092206)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鶴 剛  京都大学, 理学部, 助手 (10243007)
国枝 秀世  名古屋大学, 理学部, 助手 (00126856)
KeywordsX線天体 / 暗黒星雲 / 原始星 / セイフィート銀河 / 電波銀河 / 活動銀河核 / 超新星残骸 / X線望遠鏡
Research Abstract

1.昨年にひき続きASCA搭載用のX線望遠鏡の応答関数を名古屋大学X線発生装置および宇宙研平行くビーム装置を用いて側定し、実際の解析に使用できる応答関数を作成した。
2.上記応答関数をワークステーション上の解析プログラムに組み込み画像処理とシュミレーションをもちいてデータの評価をおこなった。
3.“ぎんが"衛星のコリメーター応答関数の解析をおこない。精度よくさだめた。これをワークステーション上の解析ソフトに移植し、実際の解析に使用した。
4.“ぎんが"衛星データを用いて若い超新星残骸(SNR)の解析をおこない、SNR,IC443から初めて硬X線放射成分を発見した。またSNR、RCW86の高温プラズマが電離非平衡であることも初めてあきらかにした。
蛇使い座暗黒星雲からのX線フレアーを発見し、硬X線領域での星生成活動性を明らかにした。
セイファート銀河中心核からのX線および紫外線を同時に観測し、銀河核の周辺のガス分布を解明した。また狭い輝線を放射する電波銀河のX線スペクトルを精度良く観測し、これが2型セイファート銀河と本質的に同じ構造をもつことを解明した。
以上の結果は内外の学術誌、国際学会招待講演論文等として約10編の論文にまとめられている。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] J.S.Kaastra et al.: "X-Yay Spectroscopy of the Young Supernova Remnant RCW86" Astronomy and Astrophyics. 264. 654-660 (1992)

  • [Publications] X.R.Wang et al.: "Hard X-ray from the supernova Pemnaut IC443" Publ.Astron.Sol.Japan. 44. 303-308 (1992)

  • [Publications] K.Koyama et al.: "Hatd X-ray Emission from a Narrow Line Radio Galaxy IC5063 and Obscvred Active nucleus" Astrophy.J.(Letters). 399. 129-131 (1992)

  • [Publications] C.Pone et al.: "The X-ray Variability of AGN:Power Spectra" Astrophy.J.400. 138-152 (1992)

  • [Publications] K.Koyama et al.: "Discovery of Hard X-ray Flare from Rho-Ophiuchi Dark Cloud" Publ.Astron.SOL.Japan. 44. 255-257 (1992)

  • [Publications] M.Kolman et al.: "Simultaneuus Ginga and IUE Observations of the Seyfert Galaxy NGL3516" Astrophy.J.403. 592-609 (1993)

  • [Publications] 小山 勝二: "X線で探る宇宙" 培風館, 161 (1992)

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi