• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

自動生産システム技術における制御の方法論と体系化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 02402028
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

人見 勝人  京都大学, 工学部, 教授 (40016308)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉村 允孝  京都大学, 工学部, 講師 (60026325)
松久 寛  京都大学, 工学部, 助教授 (00109034)
熊本 博光  京都大学, 工学部, 助教授 (10109019)
山品 元  京都大学, 工学部, 教授 (20026149)
佐藤 進  京都大学, 工学部, 教授 (90025875)
Keywords自動生産システム / 制御 / CIM / 生産管理 / 振動 / 騒音 / 故障診断 / ニュ-ラルネットワ-ク
Research Abstract

自動生済システムを最適に管理・運用するためには,単に生産用機械の制御だけでなく,生産の計画・管理機能も制御の概念を基にシステムとしてとらえ,ト-タルなコンピュ-タ制御システムを作成しなければならない。そのためには,設計機能,製造機能並びに管理機能といった3つの異なる機能をそれぞれコンピュ-タ支援で行い,それらを共用デ-タベ-スで融合化したCIM(コンピュ-タ統括生産システム)を実現することが肝要である。このような考え方に基づき,自動生産システムのための生産管理制御システム,振動・騒音制御システム,並びに運用制御システムについて分析を行った。
まず,生産管理制御システムについては,昨年度に作成したシステムのレベルアップをはかるために,生産リ-ドタイムの短縮と変種変量生産への対応という点に着目し,需要変動の基での最適な生産・在庫計画を作成するシステムと,日々の受注状況に適応して適切な生産管理を行うシステムとを,線形計画法を用いて分析した。また,製品性能の最大化と製造コストの最小化を目的として設計と生産の統合的最適化を行うための理論を明らかにした。次に,振動・騒音制御システムについては,小型振動試験機,MOディスクユニット,チャ-ジ増幅器,計測用増幅器,うず電流式変位計,振動計,変位計などを用いて制御システムを作成した。また,ジャイロ制振機構,能動的動吸振器,並びに音響パワ-の能動的最小化といった振動・騒音の制御法について分析を行った。最後に,運用制御システムについては,自動生産システムの信頼性並びに保全性を向上させるため,超音波探傷装置を用いた故障診断について分析し,制御システムの基本部分を作成した。また,多層ニュ-ラルネットワ-ク,ベイズ判別関数法などを用いた故障診断法を明らかにした。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Katsundo Hitomi: "Strategic Integrated Manufacturing Systems:The Concept and Structures" International Journal of Production Economics. 25. 5-12 (1991)

  • [Publications] 人見 勝人: "戦略的統合生産システムーその原理と構想" IEレビュ-. 32. 4-10 (1991)

  • [Publications] 山品 元: "ニュ-ラルネットワ-クによる機械要素の故障診断" 日本設備管理学会誌. 3. 10-19 (1991)

  • [Publications] 山品 元: "Vベルトのクロススペクトル法と判別関数法による故障診断" 精密工学会誌. 57. 1965-1970 (1991)

  • [Publications] Masataka Yoshimura: "Integrated Optimization in ComputerーAided Design and Manufacturing of Machine Products Based on Shape Descriptions of Contact Surfaces" Procedings “Advances in Design Automationーー1991:ComputerーAided Design,Mechanical Systems Simulation and Analysis,Mechanisms,and Robitics" of the 17th ASME Design Automation Conference. 2. 353-360 (1991)

  • [Publications] Osamu Nishihara: "Methods for Designing Vibration Control Mechanisms with Gyroscopic Moment" Proceedings of AsiaーPacific Vibration Coference '91. 3.56-3.61 (1991)

  • [Publications] 人見 勝人: "入門編生産システム工学" 共立出版株式会社, 208 (1991)

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi