• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

インタ-ロイキン6遺伝子異常発現による免疫異常症機構の研究

Research Project

Project/Area Number 02404032
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

平野 俊夫  大阪大学, 医学部, 教授 (40136718)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 改正 恒康  大阪大学, 医学部, 助手 (60224325)
松田 正  大阪大学, 医学部, 助手 (20212219)
Keywordsインタ-ロイキン6 / 自己免疫疾患 / B細胞初期分化 / 遺伝子発現 / 接着因子
Research Abstract

マウスILー6受容体を発現しているラット細胞株を樹立し、この細胞株をマウスに免疫することによって、抗マウスILー6受容体モノクロ-ナル抗体を作製した。この抗マウスILー6受容体抗体をMRL/lprマウスに投与することによって、MRL/lprマウスに自然発症する自己免疫疾患の発症が予防できるか否かを検討したが、抗ILー6受容体抗体投与で予防できなかった。しかしながら、タイプIIコラ-ゲンで誘導される自己免疫性関節炎の発症は、抗マウスILー6抗体投与で予防できる結果を得た。この事実は、ILー6遺伝子発現が、慢性関節リウマチ(RA)などの自己免疫疾患発症のための必須要因である可能性を支持している。
さらに、RAにおけるILー6遺伝子の異常発現機構を明らかにする目的で、ILー6プロモ-タ-とCATを結合したリポ-タ-遺伝子を、RA患者関節組織より樹立した細胞株に移入したところ、CAT遺伝子が発現することが確認された。即ち、RA由来細胞株には、ILー6遺伝子のプロモ-タ-をトランスに活性化しうる何らかの因子が存在していることが明らかになった。次に、転写活性に必須の領域を明らかにするために、プロモ-タ-を5'上流より種々の長さまで欠失させたリポ-タ-遺伝子を作成し、実験を行ったところ、5'上流ー224〜ー181の領域に今迄報告されていないILー6の転写調節領域があることが明らかになると共に、この領域に特異的に結合しうるDNA結合タンパクの存在を明らかにした。
又、RA由来細胞がマウスプレB細胞の増殖支持能が異常に高いこと、この増殖支持能が未知の接着因子によることを示した。今後、この未知の接着因子の同定を行うと共に、この接着因子の発現機序とILー6の発現機序との相互関係を明らかにしたい。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Tang,B.et al.: "Ageーassociated increase in interleukinー6 in MRL/lpr mice." International Immunol.3. 273-278 (1991)

  • [Publications] Fukatsu,A.et al.: "Distribution of interleukin 6 in normal and diseased human kidney." Lab.Invest.65. 61-66 (1991)

  • [Publications] Kono,Y.et al.: "Cytokine regulation of lecalized inflammation:induction of activated B cells and ILー6ーmediated polyclomal IgG and IgA synthesis in inflamed human gingiva." J.Immunol.146. 1812-1821 (1991)

  • [Publications] Fujihashi,K.et al.: "Human appendix B cells Naturally express receptors for and respond to interleukin 6 with selective IgA1 and IgA2 synthesis." J.Clin.Invest.88. 248-252 (1991)

  • [Publications] Saito,T.et al.: "Preparation of soluble murine ILー6 receptor and antiーmurine ILー6 receptor antibodies." J.Immunol.147. 168-173 (1991)

  • [Publications] Kaisho,T.et al.: "Enhanced preーB cell growth on rheumatoid arthritis and myelomaーderived stromal cell lines through unknown adhesion molecules."

  • [Publications] Hirano,T.,and T.Kishimoto.: "Molecular Autoimmunityの第10章" Academic press., 18 (1991)

  • [Publications] Hirano,T.: "The Cytokine Handbookの第8章" Academic Press, 6 (1991)

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi