1990 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
02404038
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
鎌田 武信 大阪大学, 医学部, 教授 (80028399)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
片山 和宏 大阪大学, 医学部附属病院, 医員
佐々木 裕 大阪大学, 医学部, 助手
笠原 彰紀 大阪大学, 医学部, 助手 (70214286)
林 紀夫 大阪大学, 医学部, 講師 (00144478)
|
Keywords | C型肝炎 / C型肝炎ウイルス / HCVーRNA / PCR法 / 慢性肝炎 / 肝癌 |
Research Abstract |
HCV遺伝子のクロ-ニングを行った所、日本でクロ-ニングされたJ1、HCーJ4とCore領域、NS3領域、NS5領域において95〜96%の相同性が認められた。慢性肝炎にかける血中HCVーRNAをPCR法で検討すると、Cー100抗体陽性例で92%、Cー100抗体陰性例でも50%で陽性であった。肝癌患者においてもCー100抗体陽性例で90%、Cー100抗体陰性例でも60%で血中HCVーRNAは陽性であった。以上の様にC型慢性肝疾患では血中HCVーRNAが高率に認められ、HCVと肝病変進展の間に相関関係があると思われた。 HCVのCore領域、NS3領域、NS5領域に対応するリコンビナント蛋白を抗原としELISA法にて血中の対応抗体を測定すると、HCVーRNA陽性でCー100抗体陰性でも高率にこれらの抗体が認められ、これらのリコンビナント蛋白がC型肝炎の診断に利用できる可能性が示された。又、in situ hybridization法を用いて肝組織中のHCVーRNAを検討すると、門脈域にHCVーRNA陽性細胞が認められた。更にCore領域のリコンビナント蛋白に対するポリクロ-ナル抗体を用い酵素抗体法により肝組織を検討すると、in situ hybridizationの結果と同様に陽性細胞は門脈域の近くに認められた。以上の様に、従来のCー100抗体に加えてCore抗体の測定、血中HCVーRNAの測定を行うと〓に、肝組織におけるHCVの分布をin situ hybridization法により検討することにより、C型肝炎の診断がより正確になると考えられた。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] 結城 暢一,他: "HCV抗体陽性慢性肝疾患におけるHBV関連マ-カ-の検討." 日本消化器病学会雑誌. 87. 2466-2472 (1990)
-
[Publications] Yuki N,et al.: "Detection of antibodies against the polymerase gene product in hepatitis B virus infection." Hepatology. 12. 193-198 (1990)