• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

歯科患者および歯科医療従事者における金属感作の機序について

Research Project

Project/Area Number 02404075
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

井上 昌幸  東京医科歯科大学, 歯学部, 助教授 (10013872)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田端 恒雄  東京医科歯科大学, 歯学部, 教授 (20013849)
Keywords金属アレルギ- / 疫学調査 / 口腔内金属 / 微量試料分析法 / 蛍光X線分析
Research Abstract

昨今,生活環境中に多種多様な形で存在する金属をアレルゲンとする,皮膚粘膜疾患が急増しており,マスコミ等で取り上げられることが多くなった.金属を多用する歯科領域に於ける研究者,医療従事者としては,これに関する詳細な知識と正しい見解を持つべきと考える.しかし,口腔内の歯科用金属による感作については,その発生率も機序にも今だ不明確な点が多い.本研究は,口腔内に金属修復物を有する歯科患者および歯科医師,歯科技工士,歯科衛生士など歯科医療従事者の金属への感作率と口腔内金属との関連性を,補綴治療の既往がなく,金属に接する機会の少ない者と比較し,金属感作の機序の解明を目的として開始した.
本年度は,本研究を始めるに当たり新たに導入した蛍光X線分析装置SEA2001(アプコ(株))の性能を引続き検討した.検出限界に関しては,歯科で使用される金属のうち,アレルゲンとして頻繁に報告されているもの数種につき,純元素を用いて実験を行った.その結果,バルク試料ではEPMAとほぼ同じ検出限界を有し,微量添加金属に対しても,元素の種類によってはEPMAよりもよい結果を得られる場合もあることが判明した.また,標点を記したレントゲンフィルムを分析面からの高さを変えて設置し,X線を照射して露光させ,X線照射範囲,すなわち分析範囲を3次元的に明らかにした.金属元素を含む有機物の分析では,予備実験において有機溶媒の影響が明らかに認められたため,化粧品等に使用される代表的な有機溶媒につき,検討する必要があると思われた.
歯科医療従事者については,出生地,居住地,アレルギ-性疾患等の有無,口腔内所見,およびパッチテスト陽性者の口腔内の試料分析結果等のデ-タが集まり,集計しつつあるが,装置の分析精度の検討に時間がかかったため,20歳代のボランティアについての調査が遅れており,今後はこれらを速やかにすすめなければならないと考えている.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 松村 光明: "歯冠修復用金属の評価法に関する研究第1報 浸漬試験における金属の変化の観察" 日本補綴歯科学会雑誌. 30(5). 1198-1209 (1986)

  • [Publications] 松村 光明: "歯冠修復用金属の評価法に関する研究 第2報 ラット皮下埋入試験と浸漬試験の関連性について" 日本補綴歯科学会雑誌. 30(6). 1374-1383 (1986)

  • [Publications] 井上 昌幸,松村 光明: "補綴用金属材料の臨床的評価" 歯科ジャ-ナル. 27(5). 519-529 (1988)

  • [Publications] 埴 英郎,松村 光明,井上 昌幸: "歯冠修復用金属の口腔内における表面変化の観察 ー第1報 X線マイクロアナライザによる分析の精度とその応用ー" 口腔病学会雑誌. 56(4). 465-472 (1989)

  • [Publications] 井上 昌幸,埴 英郎,南 孝: "歯科用金属の口腔内における腐蝕性変化と基礎的試験法について" DE. 95. 35-40 (1990)

  • [Publications] 浜野 英也: "歯科用金属の生体に与える影響に関する基礎的研究 -ニッケルの溶出ならびに培養細胞における毒性と経時的動態ー" 口腔病学会雑誌. 59. (1992)

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi