• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

バクテロイデス・ジンジバリスの産生する生物活性物質とその歯周病病原性

Research Project

Project/Area Number 02404078
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

中村 亮  徳島大学, 歯学部, 教授 (30034169)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大和 香奈子  徳島大学, 歯学部・附属病院, 助手 (40243711)
一宮 斉子  徳島大学, 歯学部・附属病院, 助手 (30223845)
森岡 昌美  徳島大学, 歯学部, 助手 (90243708)
日野出 大輔  徳島大学, 歯学部・附属病院, 講師 (70189801)
永田 篤司  徳島大学, 歯学部・附属病院, 講師 (70228021)
Keywords歯周病病原因子 / 細胞凝集因子 / 赤血球凝集素 / トリプシン様酵素 / ベジクル / B.gingivalis
Research Abstract

Bacteroides gingivalisはアミノペプチダーゼ、コラゲナーゼ、トリプシン様酵素などの種々のプロテアーゼの他、赤血球凝集因子や細胞凝集因子など多くの病原性につながる生物活性物質を産生することを明らかにし、その性質を追求してきたが、本年度はこれらのなかで細胞凝集因子に焦点を絞り、培養ヒト歯肉線維芽細胞を用いて凝集のメカニズムを追究するとともに、本物質と赤血球凝集因子との異同について検討した。また、本年度は本課題の最終年度に当たるため、結果の総括と研究の纏めを行った。
B.gingivalisの菌体表層構築成分を外膜、外膜小胞、リポ多糖、フィンブリエに分画し、ヒト歯肉線維芽細胞(HGF)に対する凝集活性を調べた。成分の中で外膜小胞のみがHGFを強く凝集することが分かった。外膜小胞の凝集能は、加熱処理によって消失したことから、凝集因子はタンパク様物質であることが示唆された。また、TLCKやロイペプチンなどのプロテアーゼインヒビターで阻害され、ジチオスレイトールにより濃度依存的の賦活されることも分かった。この様な結果は前年度までに報告したSH基依存性トリプシン様酵素に対する影響とも似ていることから、外膜小胞の細胞凝集因子はこの酵素と関連があることが示唆される。
以上の結果とこれまでの本課題についての研究結果とを総合して検討してみると、B.gingivalisの産生するトリプシン様酵素、赤血球凝集因子や細胞凝集因子などの病原因子はいずれも外膜小胞に濃縮して局在し、それぞれの因子がトリプシン様酵素と同じ様な動態を示すことが明らかとなった。このことはB.gingivalisが病原性を発揮する本体はトリプシン様酵素であり、赤血球凝集因子や細胞凝集因子などの生物活性の強い因子が直接または間接に本酵素と関わりを持ちながら歯周組織を破壊していくのではないかと考えられる。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Hinode,D.: "Generation of plasma kinin by three types of proteases isolated from Porphyromonas gingivalis 381." Arch.Oral Biol.37. 859-861 (1992)

  • [Publications] Morioka,M.: "Cytotoxicity of Porphyromonas gingivalis toward cultured human gingival fibroblasts." Oral Microbiol.Immunol.8. 203-207 (1993)

  • [Publications] Hayashi,H.: "Participation of an arginyl residue of insulin chain B in the inhibition of hemaggulutination by Porphyromonas gingivalis." Oral Microbiol.Immunol.8. 386-389 (1993)

  • [Publications] 森岡昌美: "Porphyromonas gingivalisのヒト歯肉線維芽細胞に対する細胞凝集作用" 口腔衛生学会雑誌. 44. 116-121 (1994)

  • [Publications] Nakamura,R.: "Periodontal Disease:Pathogens & Host Immune Responses" Quintessence Publishing,Tokyo, 129-141 (1991)

  • [Publications] Hayashi,H.: "The 3rd World Congress on Preventive Dentistry,edited by Morioka,T.,WCPD'91" World Congress on Preventive Dentistry, 158-160 (1991)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi