• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

三国志に記された東アジアの言語および民族に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 02451066
Research InstitutionThe Toyo Bunko

Principal Investigator

河野 六郎  (財)東洋文庫, 研究部, 研究員 (70015303)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石川 重雄  立正大学, 文学部, 講師
武田 幸男  (財)東洋文庫, 研究部, 研究員 (80000579)
松村 潤  (財)東洋文庫, 研究部, 研究員 (90058660)
古屋 昭弘  (財)東洋文庫, 研究部, 研究員 (70165497)
亀井 孝  (財)東洋文庫, 研究部, 研究員 (70017599)
Keywords三国志魏志烏丸鮮卑東夷伝 / 太平御覧 / 册府元亀 / 烏丸・鮮卑 / 貊族 / 韓族 / 〓人 / 倭人
Research Abstract

第一年度の本年はまず、現行正史中の刊本『三国志』(陳寿撰、中華書局標点本)における「魏志」の文献学的研究を行なう目的をもって、次の作業を行なった。
(1)宋代の類書である『太平御覧』(李〓奉撰、中華書局景印本)1,000巻「魏志」の関係記事が多数引用されているので、その『太平御覧』所引の「魏志」の記事を全て抽出し、それと現行刊本『三国志』中の関係記事とを彼此対校することにより、関係記事の有無および字句の異同等を見出し、できる限り本来の『三国志』の「魏志」の原本に近いテキストを整理・復元することを試みた。
(2)(1)で得られた基本原稿内の『太平御覧』所引の「魏志」に訓点をほどこす作業を行なった。
(3)(1)で得られた「魏志」の記事各々について、刊本『三国志』中の「魏志」の中から、特に異同の多い箇処を検索・対比し,パソコンによる当該箇処を入力し、一覧表・索引表の作成に取り組んだ。
(4)(1)で得られたテキストにより、「魏志」「烏丸鮮卑東夷伝」に記されている諸民族のそれぞれを採り上げ、その民族に関する情報をその「三国志」の記事から、能うかぎり読み取り、この方面の過去の研究成果を参考にしつつ、一応の結果を得た。この結果に基づき、他の中国・朝鮮・日本の様々の史書を検討することによって、その結果を是正し、又、その後の民族の発展を追及しようとするため、これらの史書から抽出して、これをコンピュ-タ-に入力する準備を行なった。すなわち、民族名・地名・人名および普通名詞を能うかぎり収採することにし、その項目の選定に当った。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 河野 六郎: "日本語の特質" 言語学大辞典・世界言語編(中). 第2巻. 1574-1588 (1990)

  • [Publications] 亀井 孝: "日本語の歴史" 言語学大辞典・世界言語編(中). 第2巻. 1588-1634 (1990)

  • [Publications] 古屋 昭弘: "姜信〓『訓世評話』について" 中国語学研究 開篇. 7号. 65-86 (1990)

  • [Publications] 武田 幸男: "新羅六部とその展開" 民族史の展開その文化. 上巻. 81-125 (1990)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi