• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

ビジネス・ニュ-フロンティア開発としての企業の地域戦略に関する研究

Research Project

Project/Area Number 02451081
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

奥村 悳一  横浜国立大学, 経営学部, 教授 (00017815)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三戸 浩  横浜国立大学, 経営学部, 助教授 (50181938)
山倉 健嗣  横浜国立大学, 経営学部, 助教授 (90126384)
境 忠宏  横浜国立大学, 経営学部, 助教授 (60012530)
鈴木 邦雄  横浜国立大学, 経営学部, 助教授 (30018048)
丸山 康則  横浜国立大学, 経営学部, 教授 (50181839)
Keywords企業 / 地域社会 / 行財政 / 自然環境
Research Abstract

近年、企業と地域社会との関わりが重要視されてきている。「コミュニティ。リレ-ションズ」や“Corporate Citizen"などという言葉をよく耳にするようになってきている。これまで企業は立地(地域)というものをただ原材料や労働力および販売の市場の観点でしか考えてこなかったといえよう。1960年代から70年代にかけての「公害問題」に表れているように、否定的表現をすれば「搾取・収奪の対象としての地域」であったと言えるかもしれない。
だが、近年になって企業と地域社会との関わり方に新しい展開が見られるようになって来ている。「コミュニティ・リレ-ションズ(CR)」や「企業市民(Corporate Citizen)」という概念は企業と地域社会の統合・同時的発展を目指すものへと転換してきている証左であろう。
企業が地域に与える影響としては以下のような諸点があげられよう。
(1)雇用(2)産業構造(3)階層構造(4)行財政(5)政治(6)住民生活および生活環境(7)自然環境(用水、土地空気など)
本年度においては以上の諸点のうち(4)行財政(5)政治(「都市経営への参加の一形態(1)ー川崎市水道事業および下水道事業の経営と財政に関する専門委員会による諸答申ー」)(7)自然環境(「企業と地域社会に関する生態学的考察」)についていくつかの新たな知見を得ることができた。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 奥村 悳一: "都市経営への参加の1形態(1)ー川崎市水道事業および下水道事業の経営と財政に関する専門委員による諸答申ー" 横浜経営研究. 12巻. 1-24 (1991)

  • [Publications] 奥村 悳一: "企業,政府,および市民の関係の一視点ー高度情報社会におけるエリア放送の研究ー" 横浜経営研究. 11巻. 79-92 (1990)

  • [Publications] 境 忠宏: "企業変革とCI計画" 電通, 442 (1990)

  • [Publications] 山倉 健嗣: "組織間ネットワ-クとしての地域社会" (1991)

  • [Publications] 丸山 康則: "いきいき安全学" 中央労働災害防止協会, 333 (1990)

  • [Publications] 鈴木 邦雄: "エコマネジメント入門" 有斐閣, 274 (1991)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi