1990 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
02452031
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
野田 幸男 千葉大学, 理学部, 助教授 (80127274)
|
Keywords | 一次相転移 / 前駆現象 / マルテンサイト変態 |
Research Abstract |
本研究の目的である広い物質群で一次相転移に伴う前駆現象を理解するためには、相転移温度直上でX線散漫散乱を測定するのが非常に有効である。一次相転移で現れる散漫散乱は多くの場合、前駆現象を担っているクラスタ-が巨視的なサイズに達する局所構造のため非常に幅の狭い散乱ピ-クとなり、その位置と幅を精密に測定する必要がある。同時にブラッグピ-クの形状をも問題にする必要がある。本年度はこの測定を実行するための高精度X線回析装置を導入しその調整を行った。高分解能の測定となるためにモノクロメ-タ-としては完全結晶のGe単結晶を用意した。また、測定用のソフトウェアを本装置のために開発し動作テストを行った。 多くの研究者及び国際会議等を通して情報収集を行った。その結果、金属のマルテンサイト変態に関する理論が非常に進んできており、前駆現象として現れる中間相の存在が非常に一般的であると予測されていることが判明した。それらの理論は、数年前に我々が行ったFePdやNiAl合金の仕事に刺激されたものであり、本研究の目的に合う物質の探索に大きな示唆を得た。次年度は、まず、すでに作成しているFePd合金の中間相を本装置で調べなおして理論が予測している構造かどうかを調べる予定である。次に、これも試料はすでに手にいれた誘電体物質であるPb_3(PO_4)_2で実験を行う予定である
|