• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

医用X線像のパタ-ン理解に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 02452159
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

鳥脇 純一郎  名古屋大学, 工学部, 教授 (30023138)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 秀智  三重大学, 工学部, 助教授 (20158976)
横井 茂樹  名古屋大学, 工学部, 助教授 (20115744)
Keywords胸部X線像 / 胃X線像 / 計算機支援診断 / 3次元X線像 / CT画像 / 3次元画像処理
Research Abstract

本研究は、画像パタ-ン理解機能を応用して、医用X線像の計算機支援診断(computer aided diagnosis of Xーray imagesーCADX)をできるだけ高いレベルで実現するための基礎研究を行うものである。これからのCADXを考えるにあたって、次の2点を特に留意している。
(1)100mm高圧撮影像のスクリ-ニング支援。これは現行の肺がん集団検診システムをさらに高度化して肺がん早期発見に備えようとするものである。
(2)胸部CT像による3次元像の導入。これは、従来のスクリ-ニングでは発見が困難な早期がんの発見を可能にすることを目指すもので、最近の連続回転スキャンCTの発達で可能性が高まってきたものである。
当面の対象として、胸部X線像による肺がんの診断、および、胃X線二重造影像による胃がん診断への支援を考える。
研究成果は、画像理解と医用画像処理の分野の動向調査、画像処理アルゴリズムの基礎、および、実際のX線像を用いた計算機診断の実験に分けられる。
(a)動向調査 技術面では画像理解、3次元画像処理、コンピュ-タグラフィックス、応用面ではCADXの歴史と現状、などのサ-ベイを行った。
(b)画像処理手法 3次元画像処理、特に、距離変換と図形分割、セグメンテ-ションとしての領域生成、塊状パタ-ン検出フィルタ、ニュ-ラルネット応用、3次元濃淡画像の表示法、などの諸方法を開発し、理論、実験両面からその能力を明らかにした。
(c)X線像応用 胃X線二重造影像からの胃がん検出、胸部X線像からの肺がん検出およびじん肺診断、3次元CT像によるじん肺診断、肺がん検出、心臓抽出、などの基礎実験を行った。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 鳥脇 純一郎: "3次元ディジタル画像処理とその医用画像への応用" Medical Imaging Technology. 8.4. 414-422 (1990)

  • [Publications] 鳥脇 純一郎: "医用X線像の計算機診断" 画像ラボ. 1.9. 49-55 (1990)

  • [Publications] 鳥脇 純一郎: "X線像の計算機診断ー歴史と現状" Medical Imaging Technology. (1991)

  • [Publications] 鳥脇 純一郎: "二重造影像による胃癌診断" Medical Imaging Technology. (1991)

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi