• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

複合応力状態における架構の動的不安定現象の解明

Research Project

Project/Area Number 02452208
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高梨 晃一  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (60013124)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 洪 起  東京大学, 生産技術研究所, 助手 (80186600)
大井 謙一  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (90126003)
Keywords鉄骨架構 / 動的不安定現象 / 複合応力 / 地震応答
Research Abstract

本年度は、鋼柱の2方向に材端の一つが他端に対して相対変化する、いわゆるサイドスウェイによる不安定現象の基本的性状を細長比と2方向変位の比率をパラメ-タにした2方向曲げと軸力を受ける繰返し載荷実験をおこない明らかにした。
(1)2方向曲げと変動軸力を受ける鋼柱試験体(静的載荷実験用)の設計のため、まず鋼柱の塑性化領域を複数の非線形バネで近以して弾塑性挙動を解析する数値計算プログラムを開発した。
すでに、昭和63年度に実施済みである1方向と軸力を受ける鋼柱の静的載荷実験・オンライン地震応答実験結果と、この数値計算プログラムによる解析結果とは良好に一致することが確認された。
(2)数値計算プログラムを用いて2方向曲げと変動軸力を受ける鋼柱模型の設計するため、予備数値解析を数多く行い、模型試験体を製作した。
(3)実験は2方向曲げと軸力を受ける鋼柱模型試験体の繰返し載荷実験をおこない、柱部材の不安定現象に関する基礎実験資料を作成した。
(4)来年度の2方向曲げと変動軸力のオンライン地震応答の予備実験と地震入力実験の基礎資料を得るため、1方向曲げと変動軸力のオンライン実験を行い良好なデ-タを得た。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 金 鍾聲,高梨 晃一,洪 起: "柱材の細長比及び軸力比の制限に関する一考察" 日本建築学会大会 学術講演梗概集. C. 1461-1462 (1990)

  • [Publications] 大井 謙一,高梨 晃一,孟 令樺: "MultiーSpring Joint Model for Inelastic Behavior of Steel Members with Local Bucking" Bulletin of Earthquake Resistant Structure Reserch Center I.I.S.Univ.of Tokyo. (1991)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi