1990 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
02453065
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
稲垣 道夫 北海道大学, 工学部, 教授 (20023054)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山本 修 神奈川工科大学, 助手 (00230540)
清水 晃 北海道大学, 工学部, 助手 (90002013)
嶋田 志郎 北海道大学, 工学部, 助教授 (90002310)
|
Keywords | 酸化物被覆 / 酸化防止 / 炭素材料 / ジルコニウム / カ-バイド |
Research Abstract |
炭素・黒鉛材料を高温材料として考える際の唯一とも言える欠点が耐酸化性に乏しいことである。現在この耐酸化性を向上させるための一つの方策として材料表面に酸化物皮膜を作ることが試みられている。この方式は、炭素・黒鉛材料が本来持つ電導性と耐熱衡撃性を損なうことなく、耐酸化性を付与できる点で利点があると考えられる。本研究はこれら酸化物皮膜の生成条件を確立するための基礎化学及び工学を明らかにすることを目的として、以下の研究を行った。 1)ゾル・ゲル法による酸化物皮膜の形成ーー塩化スズのエチレングリコ-ル溶液を等方性高密度黒鉛材及びガラスカ-ボンのプレ-ト表面にディッピング法によってコ-トし、その後加熱処理することによって酸化スズの薄い皮膜を形成させることができた。エチレングリコ-ル溶液の温度を制御することによって、溶液の粘度の制御が生成酸化物皮膜の完全性を支配することが明らかとなった。更に、ジルコニュウム・テトラノルマルブトキシドを原料として、黒鉛材と熱膨張係数がほぼ等しいジルコニア皮膜を作る為の予備的実験を行った。 2)金属カ-バイドの酸化ーージルコニュウムカ-バイドの酸化によるジルコニアの生成を速度論的に検討した。470℃以下の温度における酸化反応の活性化エネルギ-は138KJ/moleであり、470℃以下では180KJ/moleと増加した。酸化反応はいずれの温度でも拡散律速であり、その速度式はJanderの式で近似できた。生成ジルコニアは非常に微粒であり、高温安定相である立方晶であった。
|
Research Products
(2 results)