1991 Fiscal Year Annual Research Report
分子鎖長の制御されたブロック共重合体の新合成法の開発
Project/Area Number |
02453105
|
Research Institution | University of Tokyo |
Principal Investigator |
井上 祥平 東京大学, 工学部, 教授 (20010762)
|
Keywords | アルミニウムポルフィリン錯体 / リビング重合 / メタクリル酸エステル / エポキシド / ラクトン |
Research Abstract |
アルミニウムポルフィリン錯体(右図)は、種々のモノマ-のリビング重合を引き起こし、分子量の良く揃ったポリマ-を与える。本研究は、本研究は、リビング重合の開始剤としてのアルミニウムポルフィリン錯体の幅広い適応性を利用し、ブロック鎖長の制御された新規なブロック共重合体の合成を目的とする。 本年度の研究では、ルイス酸として嵩高い有機アルミニウムを添加することにより、メタクリル酸エステルの重合反応をリビング性を犧牲にすることなく飛躍的に加速できることを見い出した。また、同様に、環状エ-テルであるエポキシド、環状エステルであるラクトンの重合反応においても著しい加速効果が観測された。更に、これらの高速で進行するリビング重合を利用すると、分子量の極めて大きな(場合によっては100万以上)ポリマ-を分子量のばらつきなく合成できることも見い出した。従って、異なるモノマ-の高速リビング重合を連続的に行なうことにより、超高分子量を有する構造明確なブロック共重合体が設計できるものと期待される。
|
-
[Publications] Masakatsu Kuroki: "Highーspeed Polymerization of Methyl Methacrylate with EnolateーAluminum porphyrinl Sterically Crowded Organaluminums." J.Am.Chem.Soc.113. 5903-5904 (1991)
-
[Publications] Yoshihiko Watanabe: "First Example of Photo induced Copolymerizability Enhancement Copolymerijation of Epoxide and Episulpide Initiated with Zinc NーSubstitated Porphyrin under Uisible Light Irradiation." Macromolewles. 24. 3970-3972 (1991)