• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

アレン分子内環状反応を機軸とする生理活性天然物の合成研究

Research Project

Project/Area Number 02453143
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

兼松 顯  九州大学, 薬学部, 教授 (70023041)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永島 茂  九州大学, 薬学部, 助手 (90228007)
Keywordsアレニルエ-テル / 分子内環状反応 / ユ-リフラン / 全合成 / フラン環転送反応
Research Abstract

アレニルエ-テルの分子内環状反応に関しての基礎的な研究を踏まえ、縮環型フランの効率的な合成法であるフラン環転送反応(Furan Ring Transfer Reaction:FRT反応)を開発した。更に、この戦略を利用して生理活性天然物ユ-リフラン(euryfuran)の全合成を検討し、その全合成法を確立した。
原料となるジオ-ル体は、トリーOーアセチルーDーグルカ-ルから2段階で合成した。このジオ-ル体の1級アルコ-ル保護し、2級アルコ-ルをプロパルジン化し、得られたプロパルジルエ-テルに対し、FRT反応を適用したところ、予想通り新たにフラン環を再生したアリルアルコ-ル体が生成した。更に、接触水素添加・酸化して得られるケトン体に対してジェミナルジメチル化を行い、引続きケトンを還元し、キサンテ-トエステルを経由した脱水を行うことにより、二環性のフラン化合物を得た。
次に、脱保護により得られる1級アルコ-ルをプロパルジル化し、再びFRT反応を適用することにより生成するアリルアルコ-ル体に[3,3]転位を利用して核間立にメチル基を導入し、三環性のフラン化合物を得た。このものを、ハイドロボレ-ションによりアルコ-ル体とした後、キサンテ-トエステルを経由した脱水によりユ-リフランへと導いた。
ここで合成されたユ-リフランは、スペクトル等の詳細な比較により、天然品と同一であることが確認された。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 兼松 顯,杉本 登,河岡 雅代,呂 信九,城 始勇: "Competitive Intramolecular[4+2]Cycloaddition and[2+2]Cycloaddition of Sulfonylallene" Tetrahedron Lett.32. 1351-1354 (1990)

  • [Publications] 兼松 顯,鶴岡 美智子,高岡 弓子,佐々木 琢磨: "Synthesis of Dehydrodeoxypodophyllotoxin Cyclic Ether via Allene Intramolecular Cycloaddition Strategy and Evaluation of Its Cytotoxicity" Heterocycles. 32. 859-862 (1991)

  • [Publications] 兼松 顯,副島 誠三: "Total Synthesis of Euryfuran via Two Sequential Furan Ring Transfer Reaction" Heterocycles. 32. 1483-1486 (1991)

  • [Publications] 兼松 顯,副島 誠三: "Formal Total Synthesis of Xestoquinone via Furan Ring Transfer Reaction Strategy" Tetrahedron Lett.32. 4761-4764 (1991)

  • [Publications] 兼松 顯,木野山 功: "OneーPot Access to Synthesis of Benzosulfolenes via Allenyl Furfuryl Sulfone Intramolecular Cycloaddition Strategy" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi