1990 Fiscal Year Annual Research Report
ジストロフィンとその関連タンパクの精製、同定とそれらの病態機能の研究
Project/Area Number |
02454160
|
Research Institution | National Center of Neurology and Psychiatry |
Principal Investigator |
小沢 〓二郎 国立精神・神経センター, 神経研究所・機能研究部, 部長 (20014178)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 光 国立精神神経センター神経研究所, 機能研究部, 流動研究員
林 謙介 国立精神神経センター神経研究所, 機能研究部, 研究員 (50218567)
萩原 康子 国立精神神経センター神経研究所, 機能研究部, 研究員 (00175530)
吉田 幹晴 国立精神神経センター神経研究所, 機能研究部, 室長 (70111151)
|
Keywords | ジストロフィン / ジストロフィン結合タンパク質 / ジストロフィン関連タンパク質 / 筋ジストロフィ- / タンパク質生化学 |
Research Abstract |
われわれは本年度内にジストロフィンについていくつかの研究を行った。それは別記の刊行物リストに記載したが、次にその主たる研究を結果と示す。なお結合タンパク質の抗体製作などは進行なである。 われわれはCampbellらのジストロフィン調製法を改良して得たジストロフィン標品中に、ジストロフィン分子のほか6群のタンパク質、A0〜A5を見いだした。それぞれの分子有は94、62、52、43、36、24kDaであり、またジストロフィンに対するモル比はそれぞれ0.14、2.2、0.88、0.90、1.7、0.34であった。A1、A3、A4のそれぞれは2〜3本のバンドからなっていた。しかしA3を除く各群のバンドは同一タンパク質であるかのようにふるまった。このことから一対からなるA3をさらに分子量の大きい順にA3a、A3bと名づけた。A2を除くすべてのAタンパク質は、bis(sulfosuccinimidyl)suberateでジストロフィンと架橋されたので、ジストロフィン結合タンパク質と思われる。ジストロフィン標品をCampbellらに従い、膜細胞骨格タンパク質を遊離させることが知られているKIで処理すると、A2、A3、A4は小麦胚芽レクチンセファロ-スに吸着されたが、ジストロフィンとA1は吸着されなかった。一方ブロッティング解析では、A2とA3bがビオチン化小麦胚芽レクチンと反応したが、A3aやA4は反応しなかった。この一見矛盾した結果は、KI処理後もA3aまたはA4がA2またはA3bと互いに結合しているためと考えることにより説明できる。 以上の結果およびA3が不均一成分のため化学量論的に不足と考えられることから、ジストロフィンを筋細胞膜に固定している最も主要な成分はA2ーA4複合体であると考える。この複合体中でジストロフィンと結合するのはA4であり、A2は直接結合していない。
|
-
[Publications] 吉田 幹晴,小沢 〓二郎: "Glycoprotein complex anchoring dystrophin to sarcolemma" Journal of Biochemistry. 108. 748-752 (1990)
-
[Publications] 田中 光,小沢 〓二郎: "Expression of dystrophin mRNA and the protein in the developing rat heart" Biochem.Biophys.Res.Comm.172. 824-829 (1990)
-
[Publications] 田中 光,石黒 恒男,江口 新比古,斎藤 加代子,小沢 〓二郎: "Expression of a dystrophinーrelated protein associated with the skeletal muscle cell membrane" Histochemistry.
-
[Publications] 池谷 紀代子,斎藤 加代子,林 謙介,田中 光,萩原 康子,吉田 幹晴,山内 朱美,福田 幸夫,石黒 恒男,江口 新比古 小川 〓二郎: "Molesular genetic and immunohistochemical analysis of dystrophin of a young patient with Xーlinked muscular dysrophy"
-
[Publications] 吉田 幹晴,萩原 康子,小沢 〓二郎: "Immunopeptide map of dystrophin"