1990 Fiscal Year Annual Research Report
ニュ-モシスチスカリニの分子生物学的研究とその臨床応用
Project/Area Number |
02454175
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
中村 義一 東京大学, 医科学研究所, 助教授 (40114590)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
江川 滉二 東京大学, 医科学研究所, 教授 (00012724)
|
Keywords | ニュ-モシスチス・カリニ / AIDS / カリニ肺炎 / PCR診断 / 表面抗原 / モノクロ-ナル抗体 / 遺伝子クロ-ニング / 予防・治療 |
Research Abstract |
1.マウスを用いたニュ-モシスチスカリニ感染系の開発:ラットでのカリニの培養系の他に、新たにヌ-ドマウスで発症したカリニをアイソレ-タ-内で完全隔離・無菌条件下でヌ-ドマウスに感染・維持する系を確立した。 2.マウスカリニにたいするモノクロ-ナル抗体の作製と表面抗原の解析:マウスカリニの表面抗原に対するモノクロ-ナル抗体を作製し、受動免疫療法のために大量精製した。 3.ラットカリニ表面抗原P115に対するモノクロ-ナル抗体とP115の性状に関する解析:ラットカリニの主要表面抗原P115に対するモノクロ-ナル抗体はP115糖鎖部分をエピト-プとすることがわかった。 4.P115遺伝子クロ-ニング:P115糖タンパク質を限定分解し、N末端アミノ酸配列を決定した。それを基に、2種類のペプチドを人工合成し、モノクロ-ナル抗体を作製した。現在、カリニcDNAライブラリ-のスクリ-ニングを行なっている。 5.PCRの遺伝子増幅法によるDNA診断:カリニ5SrRNAをプライマ-とするPCR診断法を確立した。肺の生検によらなくとも喀痰や血液で容易に高精度の診断を行なうことが可能である。
|