1990 Fiscal Year Annual Research Report
アデノ・アソシエイテドウイルス(AAV)ベクタ-の開発
Project/Area Number |
02454181
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
半田 宏 東京大学, 医学部・医学科, 助教授 (80107432)
|
Keywords | アデノ・アソシエイテドウイルス / ウイルスベクタ- / アデノウイルス / ヘルパ-ウイルス / 外穀タンパク質 / 不死身化 / ヒトケラチノサイト / ヒト骨髄支持細胞 |
Research Abstract |
ウイルス学における基礎的研究の進歩により、ウイルスはその特性を生かして遺伝子導入ベクタ-として応用されるに至った。本研究はレトロウイルスには無いベクタ-としての利点を数々有しているアデノ・アソシエイテドウイルス(AAV)を遺伝子導入ベクタ-として開発することを目的とする。AAV全遺伝子を組み込んだプラスミドを用いて、AAV外穀タンパク質をコ-ドしている領域に目的とするいくつかの外来遺伝子を挿入した。挿入した遺伝子がAAVP40プロモ-タ-もしくはSV40プロモ-タ-制御下で発現するように構築した。AAV外穀タンパク質遺伝子を発現ブロモ-タ-の下流に接続したDNA断片をアデノウイルスEl領域に組み込んだ組換えアデノウイルスを作製し、AAVの欠損性を補ういくつかの因子を発現するヘルパ-ウイルスを構築した。その組換えウイルスはEl遺伝子産物を発現している293細胞にてプラ-ク精製した。組換えAAV遺伝子を含むプラスミドDNAを293細胞にトランスフェクション法にて導入し、AAV外穀タンパク質を発現する組換えアデノウイルスをヘルパ-として感染し、組換えAAV粒子産生を検討したが、AAV粒子産生能は低く、期待した量の粒子産生は見られなかった。この原因としてAAV外穀タンパク質の量産が何らかの機序でアデノウイルス産生を低下させていると思われる。そこでAAV外穀タンパク質を別の方法で量産することが必要となった。今後、大腸菌を用いてAAV外穀タンパク質を量産し、<in>___ー <vitro>___ーでAAV遺伝子のパッケ-ジング系の開発を試みる。また同時進行していた、種々の症遺伝子を組み込んだアデノウイルスベクタ-によるヒトケラチノサイトおよびヒト骨髄支持細胞等が効率良く不死身化できる技術が開発できた。この技術は今後種々の分化した細胞の不死身化にも有効に用いられることが期待される。
|
-
[Publications] H.Watanabe et al.: "Transcription factor E4TFl contains two subunits with different functions." EMBO J.9. 841-847 (1990)
-
[Publications] T.Imai et al.: "EIA gene products stimulate in vitro transcription from the adenovirus early region 4 promoter by enhancing a stable preinitiation complex" Virus Genes. 5. 47-55 (1991)
-
[Publications] T.Wada et al.: "Differant biological activities of the heteroーand homodimers formed by the 47 kd and 43 kd proteins of transcription factor ATF/E4TF3" J.Virol.
-
[Publications] M.Mizutani et al.: "Negative super coiling of DNA facilitates an interaction between transcription factor IID and fibroin gene promoter" Proc.Natl.Acad.Sci.USA.
-
[Publications] S.Aizawa et al.: "Establish ment of a variety bone marrow stromal cell lines by the recom binant SV40ーadenovirus vector." J.Cell.Physiol.
-
[Publications] S.Inokuchi et al.: "Immortalization of heeman Kevations cytes by the recombinaut SV40ーadenovirus vector." J.Cell.Physiol.
-
[Publications] 半田 宏: "シリ-ズ分子生物学の進歩5 遺伝子の発現と制御II" 丸善株式会社, 325 (1990)