1990 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
02454191
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
吉開 泰信 九州大学, 生体防御医学研究所, 助教授 (90158402)
|
Keywords | リステリア / マイコバクテリア / γδT細胞 / 大腸菌 / 65kdHSP / サイトカイン / 感染防御 |
Research Abstract |
γ/δ型T細胞の細菌感染防御機構における役割を検討するためマウスを用いてMycobacterium bovis、Listeria monocytogenesおよびEscherichia coliの感染症でのγ/δ型T細胞の動態、Vレパ-トア-、特異性ならびにその機能を解析した。 1Mycobacterium bovis(BCG)感染症:BALB/cマウスの腹腔内に致死量以下のBCGを投与すると、各臓器内菌数は感染4週目でpeakとなり、その後徐々に減少した。腹腔内や末梢リンパ組織でのγ/δ型T細胞の比率は感染1週目に最も増加し、4週目では減少した。感染1週間目に出現するγ/δ型T細胞はポリクロ-ナルであり、Vγ1、2、4、6/Vδ3、4、5、6を発現していた。これらのγ/δ型T細胞はBCG1ysateに反応してγインタ-フェロン(IFN)およびインタ-ロイキン2(IL2)を産生した。 2.Listeria monocytogenes感染症 C3H/Heマウスに致死量以下のListeriaを腹腔内に投与して、腹腔内に出現するT細胞の動態を調べたところ、感染3日目にγδ型T細胞が増加し、感染7日目ではαβ型T細胞が増加した。菌は感染3日目でpeakに達し、10日目には完全に検出できなくなった。感染早期に出現するγδ型T細胞はおもにVγ1/Vδ6を発現しており、BCG由来の65kd HSP(熱ショック蛋白質)に反応して、γIFNを産生した。抗γδTcR抗体で前処置したマウスでは感染3日ー5日目での臓器内菌数が有意に増加していた。 3E.coli感染症:C3H/Heマウスに致死量以下のE.coliを腹腔内に投与すると感染3日目に65kdHSP特異的γδ型T細胞が増加した。以上の結果より、γδ型T細胞は感染早期の防御機構に働いているものと考えられた。
|
-
[Publications] Ohga,S.et al.: "Sequential appearance of γ/δーand α/βーbearing T cells in the peritoneal cavity during an intraperitoneal infection with Listeria monocytogenes." Eur.J.Immunol.20. 533-5382 (1990)
-
[Publications] Yuuki,H.et al.,: "Clonal anergy in selfーreactive a/b T cell is abrogated by heat shock proteinーreactive γ/δ T cells in aged athymic nude mice." Eur.J.Immunol.20. 1475-14823 (1990)
-
[Publications] Yoshikai,Y.et al.: "An increase in number of T cell receptor γ/δーbearing T cells in athymic nude mice treated with complete Freund´s adjuvants" Immunology. 70. 216-222 (1990)
-
[Publications] Inoue,T.et al.: "Early appearing γ/δーbearing T cells during infection with Bacilus Calmette Guerin." J.Immunol.(1991)
-
[Publications] Iwasaki,A.et al.: "Selfーreactive T cells are activated by the 65kDa mycobacterial heatーshock protein in neonatally thymectomized mice" Eur.J.Immunol.(1991)
-
[Publications] Hiromatsu,K.et al.: "The early appearing γ/δーT cells in listeriosis are activated with 65kd heatーshockl protein derived from Mycobacterium bovis"
-
[Publications] 吉開 泰信: "感染症におけるγδT細胞" 蟹書房, 7 (1990)
-
[Publications] 吉開 泰信: "結核菌感染とγδT細胞" 国際医書出版, 6 (1990)