1991 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
02454197
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
佐藤 洋 東北大学, 医学部, 教授 (40125571)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡辺 知保 東北大学, 医学部, 助手 (70220902)
中塚 晴夫 東北大学, 医学部, 助手 (70164225)
小山 洋 東北大学, 医学部, 講師 (30143192)
|
Keywords | 水銀蒸気 / 水銀蒸気曝露 / 水銀鉱山労働者 / アルコ-ル / 呼気中水銀 / 水銀中毒罹患経験 |
Research Abstract |
本年度の成果の概要は、以下のとおりである。(1)昨年度に行なった、過去に水銀蒸気曝露のあった鉱山労働者の、アルコ-ル摂取前後の呼気中水銀の分析を、繰り返しさらに人数を増やして行なった。今年度の調査では、呼気の採取を160分まで延長して行なったので、水銀中毒罹患経験者では、アルコ-ル摂取後30分後から120分後にかけて、呼気中水銀濃度の上昇が継続することが明らかにされた。また、現在も水銀曝露の可能性のある職場で作業している1名は、過去に曝露のあったものよりさらに、高濃度の水銀を呼出した。(2)今年度は尿中水銀水銀も測定し、その結果では、現在も水銀曝露の可能性のある職場で作業している1名を除くと、正常範囲内にあり、アルコ-ル負荷後の濃度の上昇(クレアチニン当たりにしても)は、認められなかった。(3)これらの元水銀鉱山労働者の聞き取り調査から、かなり大量の飲酒があったことが推定された。そこで、飲料水をアルコ-ルに置き換えて与えたマウスと、通常の飲料水を与えたマウスを、繰り返し水銀蒸気に曝露し、標的臓器の水銀濃度を測定した。その結果、脳では水銀濃度の低下が認められ、腎臓では大きな変化はなく、肝臓ではむしろ上昇していた。このことは、振戦など中枢神経系の症状に限って言えば、飲酒が症状を軽減していた可能性を示すと考えられた。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Hiroshi Satoh et al.: "Expiration of mercury vapor in exーworkers of a mercury mine." Journal of applied toxicology.
-
[Publications] Hiroshi Satoh et al.: "Effects of alcohol ingestion on mercury distribution in mice repeatedly exposed to mercury vapor." Journal of applied toxicology.