• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

DNAの複製及び修復の制御機構におけるクロマチン構造の関与

Research Project

Project/Area Number 02454489
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

花岡 文雄  理化学研究所, 放射線生物学研究室, 主任研究員 (50012670)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菅澤 薫  理化学研究所, 放射線生物学研究室, 研究員 (70202124)
宮沢 宏  理化学研究所, 放射線生物学研究室, 研究員 (40183967)
KeywordsSV40DNA / 無細胞複製系 / ミニ染色体 / ヌクレオソ-ム / ス-パ-ヘリックス
Research Abstract

我々が既に確立しているSV40ウイルスのミニ染色体無細胞複型系を発展され、精製蛋白質による複製系を確立した。この系はSV40感染CVー1細胞より調製したウイルス染色体を鋳型とし、これにバキュロウイルスベクタ-系で作らせたSV40のラ-ジT抗原と、HeLa細胞より精製したDNAポリメラ-ゼα・プライマ-ゼ複合体、一本鎖DNA結合蛋白質、DNAポリメラ-ゼδ、PCNA、アクチベ-タ-I、DNAトポインソメラ-ゼI、IIから成る。複製は本来の開始点より両方向に進行し、DNA鎖の伸長速度は毎分約250ヌクレオチドと細胞内の速度に匹敵するものであった。複製されたDNAの少なくとも一部はヌクレオソ-ム構造をとったいることが、ミクロコッカル・ヌクレア-ゼ処理によって示された。このヌクレオソ-ム構造をとっていることが、ミクロコッカル・ヌクレア-ゼ処理によって示された。このヌクレオソ-ム形成反応は反応系に過剰量のpBR322のDNAを添加しても阻害されないことから、親鎖DNAに結合していたヒストンは複製時にも遊離しないことが示唆された。ミクロコッカル・ヌクレア-ゼに耐性の新生DNAを、SV40DNAの初期および後期転写領域のリディング鎖とラギング鎖にハイブリダイズさせる実験では、親鎖DNAに結合していたヒストンはリ-ディング、ラギングの両鎖はほぼランダムに分布した。さらに複製されたDNAのス-パ-ヘリックス密度の測定により、ヌクレオソ-ム形成の度合いを調べたところ、SV40染色体を精製蛋白質によって複製させた場合には、予想通り、裸のDNAと鋳型染色体の中間のsuperhelicityが観察された。一方、HeLa細胞粗抽出液を用いて新たなヒストンが供給されるような条件で複製させたSV40染色体は、鋳型染色体とほとんど同程度のス-パ-ヘリックス形成を示した。裸のSV40DNAを粗抽出液中で複製させた場合には、より低いsuperhelicityを示す産物が多く見られたことから、複製後のクロマチン構造の形成に親鎖ヒストンが重要な役割を果たしていることが示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] M.Asijo: "Purification and characterization of type II topoisomerase from mouse FM3A cells:phosphorylation of topoisomerase II and modification of its activity" Biochemistry. 29. 583-590 (1990)

  • [Publications] M.Seki: "DNA helicase and nucleosideー5'ーtriphosphatase activities of polyoma virus large tumor antigen" Biochemistry. 29. 1003-1009 (1990)

  • [Publications] C.Masutani: "DNA primase stimulatory factor from mouse FM3A cells has an RNase H activity:purification of the factor and analysis of the stimulation" J.Biol.Chem.265. 10210-10216 (1990)

  • [Publications] K.Sugasawa: "Assembly of nascent DNA into nucleosome structure in SV40 Chromosomes by HeLa cell free extract" J.Virol.64. 4820-4829 (1990)

  • [Publications] R.TakadaーTakayama: "Purification and characterization of mouse DNA polymerase α devoid of prirmase activity" FEBS Lett.273. 27-30 (1990)

  • [Publications] M.Kudo: "Human ubiquitinーactivating enzyme(E1):compensation for heatーlabile mouse E1 and its gene localization on the X chromosome" Exp.Cell Res.192. 110-117 (1991)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi