1991 Fiscal Year Annual Research Report
染色体高精度解析の技法改良と、その遺伝子マッピングへの応用
Project/Area Number |
02454492
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
池内 達郎 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教授 (90041839)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉田 光明 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助手 (60182789)
斎藤 深美子 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助手 (10158917)
|
Keywords | 染色体高精度分染法 / 遺伝子マッピング / リンパ芽球細胞株 / in situハイブダイゼ-ション / 細胞周期同調法 / エチジウム・ブロマイド法 / 染色体構造異常 / 固形腫瘍 |
Research Abstract |
1.エチジウム・ブロマイド(EB)法の応用と、その適用範囲の検討 (1)染色体高精度分染法の簡便法として本研究代表者が開発したEB法を、未梢血培養による各種染色体構造異常の解析に適用し、本法の実用性を再評価した。主要例の内訳は:(1)第18染色体の逆位[inv(18)(p11.2g21.3)]の保因者に由来した組換え染色体の逆位[rec(18),dup g,inv(18)]を有する患児(第18短腕の部分的モノソミ-、長腕の部分的トリソミ-);(2)多重癌(肺癌,乳癌,皮膚癌)の男性例に見られたY染色体と第6染色体短腕間の相互転座[t(Y;6)(g12;p21)](正常核型の細胞とのモザイク);(3)後天性多嚢胞腎患者(腎細胞癌を併発)に見られた先天性相互転座[t(7;19)(g22;g13.1)]など。上記の後2者は、転座切断点に腫瘍発生に関わる遺伝子か座位する可能性を示唆する点で特に興味深い。他に、Duchenne型及び常染色体性の筋ジストロフィ-症4例について高精度バンド解析したが、微細構造異常は認定されなかった。 (2)腫瘍の初代培養細胞(腎癌,大腸腺腫ポリ-プ,デスモイド腫瘍)にEB法の適用を試みたが、高精度バンド解析には至らなかった。しかし、増殖能の旺盛な培養樹立株にはかなり有効であった。 2.同調培養法の再検討:リンパ芽球細胞の染色体は短縮しやすいので、EB法や同調法を用いても高精度解析が難しい。同調法の改良を目的として、同調剤MTXの処理濃度を検討したところ、従来の10^<-7>Mより高濃度(3×10^<-7>,3×10^<-6>M)で有効性がより高いことを認めた。 3.蛍光in situハイブリダイゼ-ション(FISH) (1)超高級蛍光顕微鏡及び各種機材を新設・整備し、来年度以降の単一配列DNAプロ-ブの高精度領域マッピングの準備を完了した。 (2)セントロメアとテロメアのDNAプロ-ブによるFISHを行い、各種染色体異常(トリソミ-,環状染色体など)の性状解析を行った。
|
-
[Publications] Ikeuchi,T.,Motohashi,N.,et al.: "Refined determination of breakpoints of the translocation t(1;7)assocaited with signs of HMC syndrome." Japanese Journal of Human Genetics. 36. 155-158 (1991)
-
[Publications] Asano,T.,Ikeuchi,T.,et al.: "Partial 18qtrisomy and 18p monosomy resulting from a maternal pericentric inversion,inv(18)(p11.2q21.3)." Japanese Journal of Human Genetics. 36. 257-265 (1991)
-
[Publications] Kojima,A.,Ikeuchi,T.,et al.: "Y/6 chromosome translocation in a male with triple primary cancers involving the breast." Journal of Cancer Resarch and Clinical Oncology. 117. 479-483 (1991)
-
[Publications] Yoshida,M.A.,Ikeuchi,T.,et al.: "Chromosom changes in desmoid tumors developed in patients with familial adenomatous polyposis." Japanese Journal of Cancer Research. 82. 916-921 (1991)
-
[Publications] 吉田 光明,池内 達郎: "固形腫瘍の初代培養細胞と染色体解析" 組織培養. 17. 159-163 (1991)
-
[Publications] Arai,E.,Ikeuchi,T.,et al.: "A constitutional translocation,t(4;22)(q12;q12.2),associated with neurofibromat"
-
[Publications] 新川 詔夫,池内 達郎,(荻田 善一・監,樫井 正・松田 一郎・山村 研一・編): "「医科遺伝学」,南江堂,東京" 連鎖と組換え, 16-19 (1991)
-
[Publications] 池内 達郎(荻田 善一・監,梶井 正・松田 一郎・山村 研一・編): "「医科遺伝学」,南江堂,東京" 染色体の分類/染色体地図, 205-228 (1991)
-
[Publications] 池内 達郎(荻田 善一・監,梶井 正,松田 一郎・山村 研一・編): "「医科遺伝学」,南江堂,東京" ヒト染色体上にマッピングされた遺伝子一覧, 415-436 (1991)
-
[Publications] 池内 達郎(古庄 敏行,外村 晶,清水 信義,北川 照男・編): 「臨床遺伝医学II:染色体異常症候群」,診断と治療社,東京,
-
[Publications] 池内 達郎(阿部 達生,藤田 弘子・編): "「染色体異常アトラス」南江堂,京都" 高精度分染法,
-
[Publications] 池内 達郎(古庄 敏行,外村 晶,清水 信義,北川 照男・編): "「臨床遺伝医学I」,診断と治療社,東京" 体細胞の分裂中期染色体の分類と同定, 68-71 (1991)