1990 Fiscal Year Annual Research Report
病態におけるロイコトリエンと他のmediatorの相互作用とその制御
Project/Area Number |
02454497
|
Research Institution | Kitasato University |
Principal Investigator |
鹿取 信 北里大学, 医学部, 教授 (50050365)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
畑中 公 北里大学, 医学部, 助手 (00228470)
西山 和男 北里大学, 医学部, 助手 (20180656)
川村 道子 北里大学, 医学部, 助手 (00154104)
馬嶋 正隆 北里大学, 医学部, 講師 (70181641)
原田 芳照 北里大学, 医学部, 助教授 (20050677)
|
Keywords | ロイコトリエンC_4 / 胃粘膜傷害 / 粘膜下微小循環 / ロイコトリエンB_4 / 好中球走化作用 / 内皮細胞粘着 / コラゲナ-ゼ阻害薬 / 心筋梗塞 |
Research Abstract |
1.麻酔ハムスタ-の頬袋の微小循環を用いてLTB_4の好中球血管外游走作用を解析した。LTB_4 15pmol/20 μ1局所投与20秒以内に好中球は細静脈内壁に粘着した。粘着はミクロフィラメントの収縮によりおこり、cyclic AMP蓄積によって抑制された。市販のヒトCD_<11>/CD_<18>の抗体、ヒトICAMー1の抗体は動物種差の問題があり、使用出来なかった。内皮細エ間を通過した好中球は、内皮細胞と周細胞の間に30分以上滞在した後、周細胞基底膜を通過したが、このステップは新しく開発されたコラゲナ-ゼ阻害薬及びデキサメタゾン前投与で抑制された。 2.エタノ-ルによる胃粘膜傷害におけるLTC_4の役割。(1)30〜50%エタノ-ルをラット胃腔内に投与すると、胃粘膜に暗赤色の傷害がおこる。胃粘膜表面の微小循環を観察すると、これは集合細静脈を中心とした「うっ血」であった。(2)凍結した二枚の金属板を用いて胃全体を<in situ>___ーで凍結圧縮し、胃縮中のLTを測定した。30%エタノ-ルを3分間胃腔内に投与すると、胃壁内にLTC_4が産生され、1時間近くその値を保った。(3)購入された光学顕微鏡及び機器を用いて血圧,体温をモニタ-し、麻酔ラット「胃粘膜下」微小循環を観察した。粘膜下微小循環の細動脈はエピネフリン(0.6〜60pmol/20μl)の局所投与で用量依存的に収縮し、アセチルコリン(0.6〜200pmol/20μl)で用量依存的に拡張したが、細静脈及び粘膜集合細静脈の直径は全く変化がなかった。一方LTC_4(0.6〜200pmol/20μl)の局所投与により粘膜下の細静脈及び細静脈は全く変化しなかったが、粘膜集合細静脈の直径は用量依存的に収縮が起こり、LTC_4がうっ血の原因となる可能性が示された。 3.ラット心筋梗塞モデルの心筋壊死は5ーリポキシゲナ-ゼ阻害薬を予め投与すると、24時間迄その抑制が徐々に減じ、それ以後再び抑制がおこった。
|
-
[Publications] 西山 和男,上野 晃憲,鹿取 信: "エタノ-ル胃粘膜障害機序とそれに対する内因性プロスタグランジンの作用" 炎症. 11. 27-31 (1991)
-
[Publications] 小田 隆治,鹿取 信: "微小循環における好中球血管外游走機構" 炎症. 11. 9-17 (1991)
-
[Publications] Y.Suzuki,A.Ueno,M.Kawamura,K.Nishiyama,M.Katori and H.Okabe: "Prostaglandin levels in the rat resting gastric wall and enhancement of prostaglandin E_2 generation after administration of mild hyperosmotic saline solution into the gastric lumen." Eicosanoids. 3. 23-27 (1990)
-
[Publications] M.Katori,K.Nishiyama,A.Ueno and Y.Suzuki: "Possible role of endogenous prostaglandins against ethanol injury in rat stomach." J.Clin.Gastroenterol. 12(Suppl.1). S25-S31 (1990)
-
[Publications] M.Katori,T.Oda and K.Nagai: "A site of action of dexamethasone on leukocyte extravastion in microcirculation." Agents and Actions. 29. 24-26 (1990)
-
[Publications] M.Katori,K.Nishiyama and A.Ueno: "Role of LTC_4 in microcirculatory congestion in ethanolinduced gastric mucosal lesion of rats." Int.J.Microcircul.9(Suppl.1). 147 (1990)
-
[Publications] M.Majima,M.Katori,M.Hanazuka,S.Mizogami,T.Nakano,Y.Nakao,: "Suppression of rat deoxycorticosteroneーsalt hypertension by kallikreinーkinin system" R.Mikami,H.Uryu,R.Okamura,S.S.J.Mohsin and S.Ohーishi Hypertension. (1991)
-
[Publications] K.Nishiyama,M.Katori,A.Ueno,T.Ohno and K.Saigenji: "Suppression of the myoelectrical activity of the gastric smooth muscle by endogenous gastric prostaglandin E_2" Dig.Dis.Sci.(1991)
-
[Publications] M.Katori,K.Nishiyama,A.Ueno and T.Ohno(ed.by B.Sameulsson et al.): "An important role of leukotriene C_4 in microcirculation during ethanolーinduced gastric mucosal injury in rat.(Adv.PG.TX.LT.Res.21(B))" Raven Press(New York), 771-776 (1990)