1990 Fiscal Year Annual Research Report
Lp(a)リポ蛋白の生理的及び病態的意義に関する研究
Project/Area Number |
02454498
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
野間 昭夫 岐阜大学, 医学部, 教授 (30208384)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
牧野 和彦 岐阜大学, 医学部, 助手 (80181618)
安部 彰 岐阜大学, 医学部附属病院, 講師 (30175898)
下川 邦泰 岐阜大学, 医学部, 助教授 (70021376)
|
Keywords | リポ蛋白(a)[Lp(a)] / ELISA法 / 糖尿病 / アポ(a)表現型 / 虚血性心疾患 / トリグリセリド・リッチ・リポ蛋白 / イオン強度 |
Research Abstract |
遺伝的リポ蛋白であるLp(a)に関しては最近種々の点が明らかになってきたが,その生理的及び病態的意義に関してはなお不明の点が多い。 我々は今年度の研究で次の如き成果を得た。 1:Lp(a)の測定法に関する検討 抗アポ(a)抗体がプラスミノゲンとの免疫交差性を示すことが判明して以来,測定系でもこの点について充分な検討を行った。 2:種々の疾患における血清Lp(a)濃度の検討と薬剤の影響。 (1)本年はとくに糖尿病を対象とし,合併症などの面を含めて検討し,網膜症との関連性を指摘した。 (2)高Lp(a)血症に対する種々の薬剤の影響において,トコフェリルニコチネ-トで有意の低下を得ることができ,続けて検討中である。 3:アポ(a)イソ型による表現型分類と,血清Lp(a)濃度及び動脈硬化発症との関連性についての検討. 健常者209名,虚血性心疾患(CAD)群470名でイソ型分画を行った。 (1)健常者における表現型頻度分布は白人における報告と一致した。 (2)CAD群でも対立遺伝子頻度は差を認めなかったが,ダブルバンド表現型が有意に多かった。 (3)各表現型でCAD群の方が血清Lp(a)は高値を示した。 (4)CAD群では狭窄枝数の増加に伴い,血清Lp(a)濃度は上昇し,ダブルバンド表現型の頻度も増加した。 4:食餌摂取後TGリッチリポ蛋白(TRL)とLp(a)の結合についての検討 (1)d<1.006のTRLにLp(a)が結合し,全血清Lp(a)の約10%に達する。その結合はイオン強度を下げることによって分離できた。 (2)分離したLp(a)は超遠心法,電気泳動法,組成分析などにより,正常のLp(a)であることを明らかにした。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 安部 彰 他: "ELISA法キット法によるLp(a)リポ蛋白のプラスミノ-ゲンとの免疫交差性について" 臨床病理. 38. 722-727 (1990)
-
[Publications] 牧野 和彦 他: "インスリン非依存性糖尿病におけるLp(a)リポ蛋白について" 動脈硬化. 18. 833-837 (1990)
-
[Publications] Akio Noma,et al.: "Reduction of serum lipoprotein(a) levels in hyperlipidemic patients with αーtocopheryl nicotinate." Atherosclerosis. 84. 213-217 (1990)
-
[Publications] Akira Abe,et al.: "Lp(a) glycoprotein phenotypes in healthy subjects and in patients with angiographically defined coronary artery diseases."
-
[Publications] Akira Abe,et al.: "Interaction of lipoprotein(a) with lipoproteins of density less than 1.006 g/ml in the postprandial serum."
-
[Publications] 野間 昭夫: "リポ蛋白(a)と動脈硬化" 内科. 66. 37-41 (1990)