1991 Fiscal Year Annual Research Report
正弦波運動負荷法を用いた循環系の応答特性の評価法と健康指標への応用
Project/Area Number |
02454529
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
池上 晴夫 筑波大学, 体育科学系, 教授 (10091878)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松田 光生 筑波大学, 体育科学系, 教授 (20110702)
|
Keywords | 正弦波運動 / 心拍数 / 心周期分画 / 1回拍出量 |
Research Abstract |
昨年度の実験デ-タのうち解析未了分の解析を行い、さらに本年度の実験とその解析を行った。これらの結果について検討し、現在までに以下の所見を得た。 運動強度の変化に伴って循環係の諸パラメ-タ-はそれにやや遅れて追従するが、その遅れ時間から判断した追従速度にはパラメ-タ-による差が大きい。最も追従の速いのは血圧であり、最も遅いのは左室駆出時間である。その他のパラメ-タ-はこれらの中間にあり、その順序には若干の個人差があるが、概ね次の通りである。 收縮期血圧≒拡張期血圧,全拡張期,前駆出期,心拍数,全收縮期。 左室駆出時間 これらの所見について考察した結果、(1)末消血管低抗,(2)心臓のinotropic作用および(3)chronotropic作用は、いずれも自律神経性の応答ではあるが、運動に対するこれらの応答の速さは(1)が最も速く、次いで(3)であり、(2)が最も遅いものと考えられる。このような自律神経性の応答性は、環境変化や生理的ストレスに対する生体の適応性ー特に自律神経を介するーを反映するものであり、健康や生命を維持する能力の指標として有用ではないかと考えられる。この点に関してはまだ十分な資料が得られていないので、次年度以降においてさらに検討をすすめる予定である。
|
-
[Publications] 池上 晴夫,鍋倉 賢治,曽根 涼子: "心拍数の周期的変動と運動強度の関係" 体力科学.
-
[Publications] 池上 晴夫,松田 光生: "Studies on the heart rate response to sinusoidod work and its physiological signi ticant" Japanese Journal of Physiology.
-
[Publications] 池上 晴夫,松田 光生: "正弦波負荷に対する循循環系譜パタメ-タ-の応答性の比較" 体力科学.
-
[Publications] 池上 晴夫,西保 岳,他3名: "心周期分画および1回拍出量のheatーlyーheat自動測定法の開発" 筑波大学体育科学系紀要. 12. 161-167 (1989)
-
[Publications] 福岡 義之,池上 晴夫,他4名: "正弦波運動における呼吸交換率(R)の応答" The aunals of Physialogical authropology. 10. 91-100 (1991)
-
[Publications] 福岡 義之,池上 晴夫: "Respiratory Rerponse to Sinusoidal Work Loads in Human" The annals of Physiological anthropology. 9. 175-183 (1990)