• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

ヒトSLEにおけるサイトカイン産生パタンの異常と抗DNA抗体産生との関連

Research Project

Project/Area Number 02454563
Research InstitutionShimane Medical University

Principal Investigator

坂根 剛  島根医科大学, 医学部, 助教授 (40127519)

Keywords全身性エリテマト-デス / サイトカイン産生細胞 / CD4^+T細胞 / T細胞のポリクロ-ナルな活性化
Research Abstract

ヒトCD4^+T細胞をパラホルムアルデヒドで固定したあと、サポニン処理を行い,抗サイトカイン抗体を用いた間接蛍光抗体法でサイトカイン産生細胞をsingle cell levelで固定した。正常者では自発的なサイトカイン産生は、インタ-ロイキン(IL)ー2,ILー4,ILー6,インタ-フェロン(IFN)ーγ,腫瘍壊死因子(TNF)ーαのいずれについてもほとんど認められなかったが、全身性エリテマト-デス(SLE)患者ではいずれのサイトカインに関しても自発的産生が認められた。しかし、このサイトカインの自発的な産生は特定のサイトカインに偏倚することなく、いずれのサイトカインについても等しく認められた。このことは、特定のサイトカイン産生の亢進状態がSLEの病態を形成しているのではなく、むしろ SLE患者のCD4^+T細胞はin vivoの段階でポリクロ-ナルに活性化された状態にあり、結果として多種多彩なサイトカインが自発的に産生され,その一部がB細胞に作用してB細胞を駆動するものと考えられる。
T細胞マイト-ゲンであるphytohemagglutinin(PHA)で刺激すると,正常者ではいずれのサイトカインについてもその産生が誘導され,産生細胞の出現頻度は5〜25%であった。これに対してSLE患者では,サイトカインの種類を問わず著しく低下していた。この成績も先に述べた仮説(CD4^+T細胞のin vivoにおけるポリクロ-ナルな活性化)をよく支持している。今後、in vivoの段階ですでに活性化され、自発的にサイトカインを産生するCD4^+T細胞の中でpathogenic CD4^+T細胞を見極めるためにCD4^+細胞をさらに亜集団に細分画する表面抗原系をマ-カ-にして検索し、T cell vaccinationの基礎を作り上げたい。

  • Research Products

    (33 results)

All Other

All Publications (33 results)

  • [Publications] Suzuki,N.: "AntiーDNA antibody production by CD5^+ and CD5^- B cells of patients with systemic lupus erythematosus." J.Clin.Invest.85. 238-247 (1990)

  • [Publications] Suzuki,N.: "Effects of novel immunosuppressive agent,FK506 on human B cell activation." Clin.Exp.Immunol.79. 240-245 (1990)

  • [Publications] 坂根 剛: "免疫系細胞の病態を考慮した治療法" リウマチ. 29. 466-467 (1990)

  • [Publications] 上田 裕司: "慢性関節リウマチの免疫異常に関する研究:自己リンパ球混合培養反応が誘導するT細胞活性化カスケ-ドの異常と,メチルB_<12>によるその是正" リウマチ. 30. 350-355 (1991)

  • [Publications] 岳野 光洋: "膠原病におけるサイトカインとB細胞活性化:サイトカイン産生T細胞の異常とB細胞の機能亢進" リウマチ.

  • [Publications] Sakane,T.: "T cell interactions in active rheumatoid arthritisーinsights from the human autologous mixed lymphocyte reaction as a model of T cell activation cascade." Clin.Exp.Immunol.

  • [Publications] Takeno,M.: "The superiority of prednisolone and cyclophosphamide over prednisolone alone alone for treating systemic lupus erythematosus." Arthritis Rheum.

  • [Publications] 坂根 剛: "LE細胞テスト" 日本臨牀 1990年増刊「広範囲血液・尿化検査,免疫学的検査」. 下巻. 513-518 (1990)

  • [Publications] 岳野 光洋: "免疫ー病態から分子へ:III 自己免疫疾患 4.レセプタ-異常ーT細胞抗原認識レセプタ-を中心にして" 蛋白質 核酸 酵素. 35. 865-873 (1990)

  • [Publications] 高久 史麿: "膠原病ー成因と治療(座談会)" 内科. 65. 896-908 (1990)

  • [Publications] Takeno,M.: "Cytokine production pattern of CD4^+ T cells in patients with systemic lupus erythematosus." FASES J.

  • [Publications] Tsuchida,T.: "Impairment of lymphocyte function in patients with myelodysplastic syndrome." Am.J.Hematol.

  • [Publications] Takeno,M.: "The superiority of prednisolone and cyclophosphamide over prednisolone alone for treating systemic lupus erythematosus." Arthritis Rheum.

  • [Publications] 坂根 剛: "LE細胞テスト" 日本臨牀 1990年増刊「広範囲血液・尿化学検査,免疫学的検査」. 下巻. 513-518 (1990)

  • [Publications] 岳野 光洋: "免疫ー病態から分子へ:III 自己免疫疾患 4.レセプタ-異常ーT細胞抗原認識レセプタ-を中心にして" 蛋白質 核酸 酵素. 35. 865-873 (1990)

  • [Publications] 高久 史麿: "膠原病ー成因と治療(座談会)" 内科. 65. 896-908 (1990)

  • [Publications] 坂根 剛: "SLEの治療:免疫抑制療法" 治療学. 24. 691-695 (1990)

  • [Publications] 坂根 剛: "HLAとMHC:各種疾患とHLA抗原:SLE" 日本臨牀(1990年増刊,臨床免疫,上巻). 48. 597-607 (1990)

  • [Publications] 岳野 光洋: "自己免疫疾患:自己免疫疾患発症の細胞免疫学的機序" 日本臨牀(1990年増刊,臨床免疫,上巻). 48. 791-799 (1990)

  • [Publications] 小谷 宏行: "自己免疫の発生機序:T細胞の異常" 日本臨牀(1990年増刊,臨床免疫,上巻). 48. 843-849 (1990)

  • [Publications] 小谷 宏行: "自己抗体検査法:LE細胞" 日本臨牀(1990年増刊,臨床免疫,下巻). 48. 1235-1240 (1990)

  • [Publications] 坂根 剛: "Felty症候群ー病態,診断,治療のポイント" 医学のあゆみ. 154. 759 (1990)

  • [Publications] 岳野 光洋: "γδ型T細胞レセプタ-保有細胞の機能と分化:自己免疫疾患におけるγδ^+T細胞の意義" 臨床免疫. 22. 1501-1509 (1990)

  • [Publications] 坂根 剛: "膠原病ー活動性の評価と治療の選択ー:臨床的活動性の評価と要後に影響する因子:全身性エリテマト-デス" medicina. 27. 2222-2227 (1990)

  • [Publications] 坂根 剛: "リンパ球" 腎と透析(1990臨時増刊号,腎・尿路疾患診断指針'90). 29. 84-88 (1990)

  • [Publications] 鈴木 登: "抗原特異性を有するNK細胞クロ-ン" 臨床免疫.

  • [Publications] 坂根 剛: "T細胞サプレッション.最新免疫学(山村雄一編)" 同文書院, 21 (1990)

  • [Publications] 坂根 剛: "T細胞とその機能.免疫・炎症・膠原病(水島裕 編)" メディカル葵出版, 6 (1991)

  • [Publications] 坂根 剛: "自己免疫.新医科学大系 第8巻B 生体の防御機構ー免疫応答(山村 雄一,吉利 和 監修)" 中山書店,

  • [Publications] 坂根 剛: "自己免疫.医科臨床免疫学 第2版(高田 明和,山下 昭,粕川 礼司,田上 八朗 編)" 医歯薬出版,

  • [Publications] Sakane,T.: "Role of immunologic abnormalities in the pathoetiology of Behcet's disease.in <Behcet's Disease>___ー (Ed.by O'Duffy,D.)" Marcel Dekker,Inc.,

  • [Publications] 土田 登美子: "サイトカイン産生T細胞の異常とB細胞の機能亢進.Medical Topics Series リウマチ '91(柏崎 禎夫,橋本 博史,新名 正由 編)" メジカルビュ-社,

  • [Publications] 坂根 剛: "修飾自己抗原など.免疫学辞典(矢田純一編)" 東京化学同人,

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi