• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

可変翼長垂直軸風車の開発

Research Project

Project/Area Number 02555015
Research InstitutionSasebo National College of Technology

Principal Investigator

吉田 直  佐世保工業高等専門学校, 教授 (50044441)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 克雅  佐世保工業高等専門学校, 助教授 (20141955)
Keywords垂直軸風車 / 可変翼長風車 / 可変ピッチ直線翼 / 風力発電・発熱 / 渦電流発熱 / 電磁発熱器
Research Abstract

本年は次の3部門について、研究を進めた。
1)可変ピッチ直線ブレ-ドの風洞実験
a)直線ブレ-ドダリウス翼付の三放分割タ-ボ翼による起動特性を出力係数Cpで60%,最大Cp点での風速比Λpを10%向上させることができた。このことにより、ダリウス翼のみでの起動域に近づけた。
b)直線ブレ-ド翼のタ-ボ翼に対する取付位置はタ-ボ翼周端に連続配置した方がタ-ボ翼特性が向上することが判明した。
c)直線ブレ-ドダリウス翼の可変ピッチ化により、風車の回転数を下げ、タ-ボ翼特性に近づけることができるが、昨年のアナコンダジェット翼では困難なことがわかったので、翼にかかる遠心力を固定軸で支持し、流体抗力により可変ピッチできる対称翼を考案し、その翼の設計・製作を行った。
2)風力発電・発熱フィ-ルド実験装置の設計・製作
上記の可変翼長垂直軸風車により、風力エネルギ-を電気及び熱エネルギ-に変換する実験装置の部材購入と詳細設計を行った。
この装置により、風車のフィ-ルド特性を測定する予定である。
3)電磁発熱器の設計・製作
渦電流式電磁発熱器(1kw)の設計・製作を行った。さらに、磁気フィ-ルド制御方式の発熱器の設計を行う。

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi