• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

可変翼長垂直軸風車の開発

Research Project

Project/Area Number 02555015
Research InstitutionSasebo National College of Technology

Principal Investigator

吉田 直  佐世保工業高等専門学校, 教授 (50044441)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 克雅  佐世保工業高等専門学校, 助教授 (20141955)
Keywords可変翼長垂直軸風車 / 風力発電・発熱 / 可変ピッチ直線翼 / 抗力利用可変ピッチ法 / 電磁発熱器 / 可変ピッチ垂直軸風車 / FEM解析 / 渦電流発熱
Research Abstract

本年度は次の3部門について研究を進めた。1)可変ピッチ直線ブレード風車の開発,2)垂直軸可変翼長風車による風力発電・発熱フィールド実験装置の設計・製作,3)電磁発熱器の解析及び設計法の確立。
1)可変ピッチ直線ブレードの開発
a)風抗力とスプリングによる制御方式を新たに考察した。
b)上記ブレードの垂直軸風車を製作し,風洞実験を行った。その結果,(1)起動風速を5m/S以下に下げることができた。(2)したがって手回し程度で風車を起動できた。(3)最大出力係数Cpmaxを0.33程度(固定ブレードの2倍)に上げることができた。(4)最大出力時の周速比を1〜2の間に下げることができた。
c)この可変ピッチブレードの採用により可変翼長風車の開発が容易になった。
2)風力発電・発熱フィールド実験装置の製作
上記可変ピッチ直線ブレードの高速回転時翼を変更した可変翼長風車を設計・製作中である。この装置を製作し,風車のフィールド特性を測定する予定である。3)電磁発熱器の解析及び設計渦電流式電磁発熱器(1kw)の特性実験を行い,1000rpmで1kwの出力を得た。また,本器のFEM解析結果と比較し,最適設計法について検討した。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] NAOSHI YOSHIDA: "Vertical Axis Wind Turbine with Variable Length Blades for Savonius Rotor and Variable Pitch Straight Blades for Darrieus Rotor" The First International Confence on New Energy Systems and Conversions. (1993)

  • [Publications] 吉田 直: "可変翼長垂直軸風車" 風力エネルギー. 32. (1993)

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi