1991 Fiscal Year Annual Research Report
角層の水分含有機能の生体計測工学に基づく総合評価法の開発
Project/Area Number |
02557044
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
田上 八朗 東北大学, 医学部, 教授 (60026911)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
末武 茂樹 東北大学, 医学部附属病院, 助手 (60226397)
熊坂 久美子 東北大学, 医学部附属病院, 助手 (00201707)
|
Keywords | 角層 / 水分含有機能 / 新生児 / 老化 / 老人性乾皮症 / レチノイン酸 / エトレチナ-ト / バリア機能 |
Research Abstract |
(1)新生児は約1週間にわたって発汗も低下しているだけでなく、乾皮症の症状を呈する。これは角層の水分結合能の低下によるものであることが角層水負荷試験により証明された。今後は角層内の水分結合性物質の検索が急がれる。 (2)老人性乾皮症において形態的ならびに生化学的検索を続行中である。老人においては形態的に表皮上層のケラトヒアリン顆粒の減少が著明であり、またライソソ-ム酵素の分泌や角層細胞間脂質の分泌を司どるオドラント小体(層板顆粒)の減少が認められる。一方、皮表角層で検索した限りにおいては皮脂成分、とくに中性脂肪の低下が目立つが、細胞間脂質であるセラミドの量に関しては大きな変化は若者との間にみられなかった。アミノ酸の量も著明な低下は認められない。 (3)レチノイン酸外用、あるいはレチノイド(エトレチナ-ト)の内服は角層の水分保持機能を亢めるだけでなく、経表皮水分喪失の上昇、すなわち皮膚のバリア機能の低下を来す。平行して行ったモルモットの皮膚の検索からは、角層の剥離効果、表皮の分化への影響が示唆された。 (4)現在、使用可能な皮表水分測定装置にはSkicon-200およびCorneometerがある。前者は皮膚の高周波伝導度を測るもの、後者は低周波電流で皮膚の電気容量を測るものである。角層シミュレイション・モデルを用いた検索では正常角層内の水分含有量との相関は前者で非常に高かった。後者はこのような相関は高くないが、鱗層性病変など乾燥し、角層内の結合水の減少した状態を測定するのは適していることが確かめられた。
|
-
[Publications] Saijo S,Kudoh K,Kuramoto Y,Horii I and Tagami H.: "Tyrosinemia II:report of an incomplete case and studies on the hyperkeratotic stratum corneum." Dermatologica. 182. 168-171 (1991)
-
[Publications] Saijo S and Tagami H: "Dry skin of newborn infants:functional analysis of the stratum corneum" Pediatric Dermatology. 8. 155-159 (1991)
-
[Publications] Hashimoto-Kumasaka K,Horii I.and Tagami,H.: "In vitro comparison of water-holding capacity of the superficial and deeper layer of the stratum corneum" Arch Dermatol Res. 283. 342-346 (1991)
-
[Publications] Saijo,S.,Hashimoto-K,Kumasaka,K.,Takahashi,M.and Tagami,H.: "Fumctional changes of the stratum corneum associated with aging and photoaging" J Soc Cosmet Chem. 42. 379-383 (1991)
-
[Publications] Watanabe,M.,Tagami,H.,Horii,I.,Takahashi,M.,Kligman AM: "Functional analyses of the superficial stratum Corneum in atopic xerosis" Arch Dermatol. 127. 1689-1692 (1991)
-
[Publications] Tagami,H.: "Aging in the skin surface International conference on skin aging Possibilities for the regulating of skin aging" Proceedings,Shiseido. 51-61 (1991)