1990 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
02557103
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
富田 基郎 昭和大学, 薬学部, 教授 (30102370)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
古市 喜義 山之内製薬, 中央研究所, 研究主任
武本 寿行 山之内製薬, 中央研究所, 研究主任
中野 泰子 昭和大学, 薬学部, 助手 (20155790)
崔 南虎 (三浦 南虎) 昭和大学, 薬学部, 助手 (10146904)
戸部 敞 昭和大学, 薬学部, 講師 (90102368)
|
Keywords | MACIF / 補体系制御因子 / GPI型膜タンパク質 / 発現ベクタ- / 尿MACIF |
Research Abstract |
MACIFは自己補体の活性化による膜攻撃複合体形成を阻害する細胞表面膜タンパク質であり,補体活性化による細胞障害を抑制する医薬となる可能性がある。医薬としての開発を考えた場合,膜型タンパク質をそのまま用いるか,または膜結合部を除いた活性断片を用いるか,の二つのアプロ-チがある。本研究では取り扱いやすい水溶性型の開発をまず試みた。MACIFはグリコシルホスファチジルイノシト-ル(GPI)型タンパク質なので,PI部位の脂肪酸を除去すれば水溶性型に変換できる。 水溶性MACIFを遺伝子操作を用いて,大量調製する技術の確立を検討した。第一にヒトMACIFのC末端の情報が必要であった。MACIFのプロテア-ゼ処理断片のアミノ酸配列解析から,アミノ末端から77番目残基がC末端と決定できた。そこで77残基からなるペプチドの発現ベクタ-をCHO培養細胞系で開発した。MACIFは糖鎖を含み,またCys含量が高いため,大腸菌発現系で目的のペプチドを得ることは困難であった。現在,CHO細胞系の安定な高発現株の確立を急いでいる。 水溶性MACIFを調製する原料として,ヒト尿に約0.5mg/Lすることを昨年見出した。この尿型MACIFは,77アミノ酸残基を含み,ペプチド部位の分解は受けていなかった。そこで尿から大量にMACIFを精製する技術を開発し,こちらはほぼ満足できる結果を得た。 MACIFの動物種特異性を検討したところ,動物由来MACIFは,ヒト補体には活性を示さず,またヒトMACIFはサルの補体にのみ活性を示すことが明らかになった。そのために動物実験系はリスザルを用いることに決定し,来年度実施を計画している。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] NamーHo Choi: "Incorporation of SPー40,40 into the soluble membrane attack complex (SMAC,SCb5ー9) of complement" International Immunology. 2. 413-417 (1990)
-
[Publications] NamーHo Choi: "Sandwich ELISA assay for quantitative measurement of SPー40,40 in seminal plasma and serum" J.Immunological Methods. 131. 159-163 (1990)
-
[Publications] Nakano Yasuko: "Functional and Structural domains of the sixth component (C6) of human complement" Chem.Pharm.Bull.39. 432-436 (1991)