1991 Fiscal Year Annual Research Report
モノクロ-ナル抗体を用いた低分子生理活性ペプチドの超高感度測定法の開発及び実用化
Project/Area Number |
02557112
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
中尾 一和 京都大学, 医学部, 講師 (00172263)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井上 健 塩野義研究所, 部長
島津 章 京都大学, 医学部, 助手 (90196494)
|
Keywords | 生理活性ペプチド / ナトリウム利尿ペプチド / エンドセリン / モノクロ-ナル抗体 / エンザイムイムノアッセイ / イムノラジオメトリックアッセイ |
Research Abstract |
I.サンドイッチ酵素抗体法(Sandwich EIA)の開発 心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)は分子量約3,000で、disulfide結合による環状構造を中央部に持つペプチドであるが、我々はANPに対するN端部、環状構造部、C端部を認識するモノクロ-ナル抗体を去年までに開発していたので、これらの抗体の組み合わせを検討し、ペルオキシダ-ゼ標識にした環状構造部とC端部認識固相化抗体を用いて、最少検出量0.01fmol/tubeのSandwich EIAの開発に成功した。 II.イムノラジオメトリックアッセイ(IRMA)の開発 ANPに対する環状構造部認識抗体を酵素(ペルオキシダ-ゼ)標識する代わりに、放射性ヨ-ドで標識してIRMAの開発に成功した。このIRMAの最少検出量は0.03fmol/tubeであり、Sandwich EIAに匹敵するものであった。BNPに対しても同程度の最少検出量を示すIRMAの開発に成功した。 III.超高感度測定法の実用化 本研究で開発されたSandwich EIAとIRMAは、従来の研究や臨床検査に用いられてきているラジオイムノアッセイ(RIA)と比較して、最少検出量が10〜100倍高感度で、ANPとBNPのヒトの血中濃度を無抽出操作で測定可能であり、実用化が充分に期待できる段階まで来ている。
|
-
[Publications] M.Mukoyama et al.: "Brain natriuretic peptide(BNP)as a novel cardiac hormone in humans-Evidence for an exquisite dual natriuretic peptide system,atrial natriuretic peptide and brain natriuretic peptide-" J.Clin.Invest.87. 1402-1412 (1991)
-
[Publications] Y.Ogawa et al.: "Natriuretic peptides as cardiac hormones in normotensive and spontaneously hypertensive rats-The ventricle is a major site of synthesis and secretion of brain natriuretic peptide" Circ.Res.69. 491-500 (1991)
-
[Publications] G.Shirakami et al.: "Acute pulmonary alveolar hypoxia increases lung and plasma endothelin-1 levels in conscious rats" Life Sci.48. 969-976 (1991)
-
[Publications] Y.Komatsu et al.: "C-type natriuretic peptide(CNP)in rats and humans" Endocrinology. 129. 1104-1106 (1991)
-
[Publications] K.Hasegawa et al.: "Light and electron microscopic localization of brain natriuretic peptide in relation to atrial natriuretic peptide in porcine atrium.-Immunohistocytochemical study using specific monoclonal antibodies." Circulation. 84. 1203-1209 (1991)
-
[Publications] M.Yoshibayashi et al.: "Plasma endothelin levels in patients with pulmonary hypertension associated with congenital heart defects:Evidence for increased production of endothelin-1-like immunoreactivity in pulmonary circulation" Circulation. 84. 2280-2285 (1991)