1991 Fiscal Year Annual Research Report
文献の論理構造に基づく全文デ-タベ-ス検索システムの開発研究
Project/Area Number |
02558007
|
Research Institution | National Institute of Informatics |
Principal Investigator |
猪瀬 博 学術情報センター, 所長 (70010618)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
原 正一郎 国文学研究資料館, 研究情報部, 助教授 (50218616)
宮澤 彰 学術情報センター, 研究開発部, 教授 (80099928)
根岸 正光 学術情報センター, 研究開発部, 教授 (90114602)
|
Keywords | 全文デ-タベ-ス / SGML / 情報検索システム / DQL / SQL / 学術情報システム / フルテキストデ-タベ-ス / 文書構造 |
Research Abstract |
本研究は、文書・文献の全文を収容する「全文デ-タベ-ス」について、それら文献の論理構造に即した検索を可能とするようなシステムを研究・開発しようとするものである。研究計画の第2年度にあたり、本年度は下記の項目について、研究および開発を行なった。 1.文書型定義(DTD:Document Type Definition)に基づいて全文DBを効率的に検索するための検索言語として考案したDQL(Document Query Language)の記述能力の拡張やシンタクスの精密化を進めた。さらに、DQL言語仕様に基づき実際の検索を行なうサ-バ系のソフトウェアの開発を進めている。サ-バ系では関係DBMSを基本ソフトウェアとして用い、文書構造を多段階の表として表現し、応用ソフトウェアにより構造を取り扱うことにより、DQLによる検索要求を処理する。 2.ユ-ザインタフェ-スとして図形的対話処理機能を備えたユ-ザ系を設計し、ワ-クステ-ション上で2種類のGUIを用いて開発を進めている。このシステムでは、ユ-ザが文書構造を直感的に理解して適切な検索条件を特殊な知識なしに指定できるように、文書の論理構造を図形表示し、その各要素にたいしてマウスで指示を与えて検索文字列などを入力することにより、自動的にDQLによる問い合わせ文を生成するようにしている。 3.サ-バ系とユ-ザ系の接続のための方式を検討し、LANおよびISDNによる通常のTSSセッションの上でDQLによる検索要求と検索結果の授受の方法を設計した。 4.学術論文の全文を収容するためのDTDを開発した。また開発したサ-バ系の試験と評価のためのDBとして、センタ-現有の全文DBの一部を抽出し、このDTDに従った形式に変換した。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 根岸 正光: "「フル・テキスト・デ-タベ-スの応用動向」" 情報処理(情報処理学会). 33(4). (1992)
-
[Publications] 根岸 正光: "「電子原稿・電子出版・電子図書館-『SGML実験誌』の作成実験を通して」" 情報処理学会研究報告(情報学基礎研究会). vol.91,no.98. 8.1-8.8 (1991)
-
[Publications] 勝野 聡: "「オブジェクト指向モデルに基づくマルチメディア文書デ-タベ-ス」" 学術情報センタ-紀要. 4. 37-50 (1991)