• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

少年少女漫画に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 02610124
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

住田 正樹  九州大学, 教育学部, 助教授 (20036081)

Keywordsマス・コミュニケ-ション / 漫画 / 子どもの仲間集団 / 内容分析
Research Abstract

1.まず少年少女漫画に関する既存の調査研究文献および少年少女漫画の内容分析を行っている文献を収集した。また、受け手である子どもが少年少女漫画をどのように読んでいるかという子どもの漫画受容過程に関する調査研究文献を収集したが、漫画を読む主体である子ども自身を対象にした調査研究文献は実際には皆無であるため、漫画に限らず、テレビ・ラジオ・映画等をふくむマス・コミュニケ-ション一般の「受容過程分析」および「利用と満足研究」に関する文献もあわせて収集した。
2.子どもの漫画受容過程に関する質問紙調査を効果的に実施するために、予備調査として、小学校4年生と6年生および中学校2年生の子ども数人を対象として面接調査を行った。調査内容は、少年少女漫画との接触状況、少年少女漫画を読む動機、よく読んでいる少年少女漫画(雑誌・単行本)、好きな少年少女漫画とその理由(どんなところがどのようにおもしろいか)、子どもの親の漫画に対する態度と子どもの反応などである。この面接調査を通して、子どもの少年少女漫画との接触状況および漫画に対する一般的な意識・態度の傾向を把握した。
3.上記の面接調査の結果にもとづいて、来年度に実施する予定である子どもを対象とする質問紙調査票を作成した。なお、当初の計画では小学生・中学瀬・高校生の親をも対象として、少年少女漫画に対する意識・態度を調査する予定であったが、研究経費および調査期間等の事情により、小学生・中学生を対象とし、高校生と親を対象とする調査は割愛せざるをえなくなった。
来年度は小学生・中学生を対象とする現地調査と少年少女漫画自体の内容分析を行う予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 住田 正樹: "少年少女漫画に関する実証的研究" 九州大学教育学部紀要. 37. (1992)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi